U18台湾代表の陳柏毓と李晨薰巡り 巨人がメジャーと争奪戦

公開日: 更新日:

 8日に閉幕したU18W杯(韓国・機張)。その予選ラウンド、メジャー30球団のスカウトが陣取るネット裏に、今年5月1日付で就任した巨人の春川正明編成本部次長兼国際部長(58)の姿があった。

 大森剛国際部課長とともに視察に訪れた春川部長は、テレビ情報番組のコメンテーターなどで活躍。語学堪能で、野球への造詣が深く、読売テレビの報道局解説委員長から、異例の転身といわれた。その春川部長の視線の先には、台湾チームの2年生右腕・陳柏毓(188センチ、90キロ)がいた。

 8月30日、日本代表がスペインとの開幕戦を戦うのと同時進行でパナマ戦に先発した陳は、6回1失点と好投した。最速151キロを誇る逸材で、メジャーも大きな関心を寄せている。U18では3試合に登板(先発2、抑え1)、2勝1Sの成績で世界一に貢献。大会後には「米国と日本のプロ野球に興味があります」と答えた。

 春川部長にこの陳の印象について尋ねると、「悪くないと思いますよ」と具体的な言及は避けたが、「いい選手がいれば、世界中から欲しいですね」とキッパリと言った。

 巨人は、佐々木(大船渡)や奥川(星稜)ら今秋ドラフト候補の視察目的で長谷川スカウト部長ら2人のスカウトが韓国を訪れていたが、彼らとは別に国際担当も、世界の逸材をチェックした。日本のプロ球団の渉外担当が高校生の国際大会を視察するのはレアケース。新任である春川部長の渡韓は、各国の野球関係者への挨拶目的もあっただろうが、古くは呂明賜ら台湾から多くの選手を獲得してきた巨人が、メジャーさえも注目する逸材を指をくわえて見ているはずもない。

「巨人はかねて、この陳だけでなく、台湾の大谷翔平といわれ、同じくメジャーが熱視線を送る2年生の最速153キロ右腕の李晨薰(198センチ、87キロ)を調査していると聞いています」

 とは、代理人筋だ。

 李は今大会、故障を抱えていたため登板できなかったものの、高校1年生になったばかりの2017年12月、根尾(現中日)、藤原(現ロッテ)ら大阪桐蔭を中心とする大阪府選抜チーム相手に、6回3分の2を無失点に抑える好投を見せ、日本のスカウトに強烈なインパクトを残した。

■米球界よりも条件面は有利

「15歳の時点で最速148キロをマーク。その後も順調に成長を遂げ、今は153キロに達する。複数のメジャー球団が獲得調査を継続している。巨人も早い段階からこの李をリストアップ。水面下では、代理人に接触しているという話も漏れ伝わってきます。条件面を見れば、25歳以下の海外選手とマイナー契約しか結べない米球界より、契約金、年俸に上限がない日本球界の巨人の方が有利でしょう」(台湾メディア関係者)

 台湾は逸材の宝庫であると同時に、球団経営においても重要なマーケットになっている。

 巨人は、父親が台湾出身の王貞治(現ソフトバンク球団会長)がプレーしていた昔から、台湾との縁が深い。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 2

    巨人の“お家芸”今オフの「場当たり的補強」はフロント主導…来季もダメなら編成幹部の首が飛ぶ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  5. 5

    国民・玉木雄一郎代表の“不倫相手”元グラドルがSNS凍結? 観光大使を委嘱する行政担当者が「現在地」を答えた

  1. 6

    星野監督時代は「陣形」が存在、いまでは考えられない乱闘の内幕

  2. 7

    若林志穂さん「Nさん、早く捕まってください」と悲痛な叫び…直前に配信された対談動画に反応

  3. 8

    米倉涼子に降りかかった2度目の薬物疑惑…元交際相手逮捕も“尿検査シロ”で女優転身に成功した過去

  4. 9

    国民民主から維新に乗り換えた高市自民が「政治の安定」を掲げて「数合わせヤドカリ連立」を急ぐワケ

  5. 10

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで