体づくりに強い拘り 佐々木の“ハードル”に尻込み球団続出

公開日: 更新日:

 佐々木は前日の進路表明会見で、「しっかり体づくりをしたい」と話していた。40歳まで息の長い活躍をするためにも土台づくりは必要不可欠。練習環境のことだけを質問したという佐々木の意図は理解できる。

「そうなると、育成に充てる時間は3年では足りない。4~5年は必要になるでしょう」

 と、セ球団のスカウトはこう言った。

「佐々木は中学時代、成長痛などに悩まされ、まともに野球ができるようになったのは、中学3年になってから。高校では国保監督が佐々木の将来のことを考え、他の強豪校のような投げ込みをさせなかったし、走り込みやウエートなどの体づくりはプロに入ってから本格的に取り組むことになる。さらにU18W杯では、右手中指のマメにも悩まされた。

 能力が高いのは誰しも認めるとこ体づくりろだが、コンスタントに能力を発揮し、佐々木自身が目指す163キロ超えを実現するためには、相当な時間がかかるでしょう。プロ側はもちろん、育成に時間がかかることを承知していたとはいえ、面談で改めて本人の口からに関して強調されたら、嫌でも育成のハードルの高さを実感するはずです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  2. 2

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    草間リチャード敬太“全裸騒動”にくすぶる「ハメられた」説…「狙った位置から撮影」「通報が早い」と疑問視する意見広がる

  5. 5

    維新の「議員定数1割削減」に潜む欺瞞…連立入りの絶対条件は“焼け太り”狙った露骨な党利党略

  1. 6

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  3. 8

    「これが寝るってことだ」と感激…女優の岡崎友紀さん変形性股関節症との苦闘

  4. 9

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  5. 10

    公然わいせつ容疑で逮捕→釈放も“連帯責任”…Aぇ! group草間リチャード敬太の芸能界復帰はイバラの道