ベスト15にズラリ 海外リーグが付けた日本人選手のお値段

公開日: 更新日:

 今大会、大躍進を果たした日本代表の周囲が騒がしくなってきた。

 これまで日本人選手が主戦場としてきた南半球最高峰リーグとされるスーパーラグビーに加え、世界最高給とされるフランスのトップ14各チームの編成担当者が獲得に向けて調査に乗りだしているというのだ。

 今大会は開幕前に懸念されたフィジカル勝負でもアイルランド、スコットランドなどの強豪と互角に渡り合った。各国のメディアが選出した「プール戦のベスト15」にフォワード(FW)、バックス(BK)とも、多数の日本人選手が名を連ねた。特に、日本のFW陣の奮闘ぶりは高く評価されている。

 中でもトップ14の注目を集めているのが、プロップ中島イシレリ(30=神戸製鋼)、ナンバー8姫野和樹(25=トヨタ自動車)の2人だ。中島は言うまでもなく、スクラムなどの密集での押しの強さ、姫野はFW第3列としての豊富な運動量に加えて、ボールキャリー、密集で相手ボールを奪い取るジャッカルの巧みさが、目に留まったという。

 世界各国のスター選手が集まるトップ14は毎年8月に開幕し、プレーオフが閉幕するのは翌年の6月と長丁場だ。W杯や欧州伝統の6カ国対抗戦(シックスネーションズ)開催期間中であっても、中断しない。所属選手が国際大会やテストマッチの各国代表に招集されるため、その間の代役や、特に消耗が激しいFWを確保する必要に迫られる。フランスリーグと日本のトップリーグはシーズンが重なるため、レンタルや短期での契約になる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  3. 3

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 4

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  5. 5

    日銀を脅し、税調を仕切り…タガが外れた経済対策21兆円は「ただのバラマキ」

  1. 6

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  2. 7

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 8

    林芳正総務相「政治とカネ」問題で狭まる包囲網…地方議員複数が名前出しコメントの大ダメージ

  4. 9

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  5. 10

    角界が懸念する史上初の「大関ゼロ危機」…安青錦の昇進にはかえって追い風に?