ベスト15にズラリ 海外リーグが付けた日本人選手のお値段

公開日: 更新日:

 今大会、大躍進を果たした日本代表の周囲が騒がしくなってきた。

 これまで日本人選手が主戦場としてきた南半球最高峰リーグとされるスーパーラグビーに加え、世界最高給とされるフランスのトップ14各チームの編成担当者が獲得に向けて調査に乗りだしているというのだ。

 今大会は開幕前に懸念されたフィジカル勝負でもアイルランド、スコットランドなどの強豪と互角に渡り合った。各国のメディアが選出した「プール戦のベスト15」にフォワード(FW)、バックス(BK)とも、多数の日本人選手が名を連ねた。特に、日本のFW陣の奮闘ぶりは高く評価されている。

 中でもトップ14の注目を集めているのが、プロップ中島イシレリ(30=神戸製鋼)、ナンバー8姫野和樹(25=トヨタ自動車)の2人だ。中島は言うまでもなく、スクラムなどの密集での押しの強さ、姫野はFW第3列としての豊富な運動量に加えて、ボールキャリー、密集で相手ボールを奪い取るジャッカルの巧みさが、目に留まったという。

 世界各国のスター選手が集まるトップ14は毎年8月に開幕し、プレーオフが閉幕するのは翌年の6月と長丁場だ。W杯や欧州伝統の6カ国対抗戦(シックスネーションズ)開催期間中であっても、中断しない。所属選手が国際大会やテストマッチの各国代表に招集されるため、その間の代役や、特に消耗が激しいFWを確保する必要に迫られる。フランスリーグと日本のトップリーグはシーズンが重なるため、レンタルや短期での契約になる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  2. 2

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  3. 3

    N党・立花孝志容疑者にくすぶる深刻メンタル問題…日頃から不調公言、送検でも異様なハイテンション

  4. 4

    我が専大松戸は来春センバツへ…「入念な準備」が結果的に“横浜撃破”に繋がった

  5. 5

    N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠

  1. 6

    高市首相「議員定数削減は困難」の茶番…自維連立の薄汚い思惑が早くも露呈

  2. 7

    高市内閣は早期解散を封印? 高支持率でも“自民離れ”が止まらない!葛飾区議選で7人落選の大打撃

  3. 8

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然

  4. 9

    高市首相は自民党にはハキハキ、共産、れいわには棒読み…相手で態度を変える人間ほど信用できないものはない

  5. 10

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗