著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

ゲンク伊東とブルージュ植田 ベルギーで目指す高みの正体

公開日: 更新日:

「チームメートも『あいつは誰だ。速いな』と。敵に回すとホントに嫌な選手だと改めて感じました」とベルギー移籍後、伊東と初対戦した植田も神妙な面持ちで話す。

 勢いに乗ったゲンクは8分、セットプレーの流れから先制に成功する。

「今のチームは失点すると難しくなる。後ろは踏ん張ってゼロに抑えないといけないと思っていたのにミスからやられてしまった」と植田はダメージの大きさを吐露した。

 しかし、そこからの修正は見事だった。彼はゲンクの2メートルの大型FWオヌアチュを巧みな駆け引きで封じ、度重なる決定機を体を張って阻止。攻撃面でも正確なロングフィードでカウンター攻撃につなげたのだ。

「直通はウチのデカいやつとずっと競っていたし、いいフィードも彼からしか出てこなかった。負けが続いて先発から外されたりと理不尽な扱いを受けることもあっただろうけど、タフに戦っていると思います」と伊東も植田の確かな成長を実感した様子だった。

 結局、試合はゲンクが1-0で勝利。セルクル・ブルージュは8連敗となってしまったが、植田は「チームは少しずつ良くなっているし、何とか乗り越えていきたい」と気合を入れ直した。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  2. 2

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  3. 3

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  4. 4

    “やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回

  5. 5

    山尾志桜里氏“ヤケクソ立候補”の波紋…まさかの参院選出馬に国民民主党・玉木代表は真っ青

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  2. 7

    フジテレビCM解禁の流れにバラエティー部門が水を差す…番宣での“偽キャスト”暴露に視聴者絶句

  3. 8

    国分太一は“家庭内モラハラ夫”だった?「重大コンプラ違反」中身はっきりせず…別居情報の悲哀

  4. 9

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒