著者のコラム一覧
茂怜羅(モレイラ)オズ

1986年1月21日生まれ。ブラジル・リオデジャネイロ出身。身長190センチ、体重90キロの偉丈夫ながらアクロバチックさと俊敏さを併せ持ち、後方から試合の流れを見ながらのパスセンスにもたけている。2007年に初来日。2012年に日本国籍を取得した。日本代表としてW杯に4回出場。FIFA年間ベスト5に5回選ばれている。

「ラモスさんのサポートもあって帰化が一気に進みました」

公開日: 更新日:

 パラグアイで開催された「FIFAビーチサッカーワールドカップ」でMVPを獲得した茂怜羅オズは、2007年に初来日して「日本の文化に触れて日本人の優しさを好きになりました。死ぬまで日本に住みたいと思いました」。5年後に帰化が認められ、日本人になったオズが「大切な恩人がいます」と振り返る。

 ◇  ◇  ◇

 6歳でビーチサッカーを始めたオズは、18歳のときに地元リオでプロのビーチサッカー選手になった。21歳で初来日。所属した沖縄のチームが東京に本拠を移すことになり、オズも東京に引っ越した。2009年に恩人と初対面する。

「ラモスが監督を務めているビーチサッカー日本代表の合宿が羽田で行われ、そこに出向いて挨拶させていただくチャンスを得ました。ラモスさんは『一目会っただけで分かる。アナタは信頼できる。帰化したい? ワタシがサポートする』と約束してくれました」

「その日は日本代表が泊まっているホテルに連れていかれ、ラモスさんに『明日も練習場に来なさい。便利だから今日はワタシの部屋に泊まりなさい』と言われました。翌日、練習場でラモスさんが視察に訪れていたサッカー協会の大仁さん(邦彌。第13代会長)に『彼を帰化させてよ!』と大声でお願いしたら、大仁さんが『いいよ!』と返答してくれたり……。それから帰化申請の話が一気に進んでいきました」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!