著者のコラム一覧
茂怜羅(モレイラ)オズ

1986年1月21日生まれ。ブラジル・リオデジャネイロ出身。身長190センチ、体重90キロの偉丈夫ながらアクロバチックさと俊敏さを併せ持ち、後方から試合の流れを見ながらのパスセンスにもたけている。2007年に初来日。2012年に日本国籍を取得した。日本代表としてW杯に4回出場。FIFA年間ベスト5に5回選ばれている。

「ラモスさんのサポートもあって帰化が一気に進みました」

公開日: 更新日:

 パラグアイで開催された「FIFAビーチサッカーワールドカップ」でMVPを獲得した茂怜羅オズは、2007年に初来日して「日本の文化に触れて日本人の優しさを好きになりました。死ぬまで日本に住みたいと思いました」。5年後に帰化が認められ、日本人になったオズが「大切な恩人がいます」と振り返る。

 ◇  ◇  ◇

 6歳でビーチサッカーを始めたオズは、18歳のときに地元リオでプロのビーチサッカー選手になった。21歳で初来日。所属した沖縄のチームが東京に本拠を移すことになり、オズも東京に引っ越した。2009年に恩人と初対面する。

「ラモスが監督を務めているビーチサッカー日本代表の合宿が羽田で行われ、そこに出向いて挨拶させていただくチャンスを得ました。ラモスさんは『一目会っただけで分かる。アナタは信頼できる。帰化したい? ワタシがサポートする』と約束してくれました」

「その日は日本代表が泊まっているホテルに連れていかれ、ラモスさんに『明日も練習場に来なさい。便利だから今日はワタシの部屋に泊まりなさい』と言われました。翌日、練習場でラモスさんが視察に訪れていたサッカー協会の大仁さん(邦彌。第13代会長)に『彼を帰化させてよ!』と大声でお願いしたら、大仁さんが『いいよ!』と返答してくれたり……。それから帰化申請の話が一気に進んでいきました」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    嵐ラストで「500億円ボロ儲け」でも“びた一文払われない”性被害者も…藤島ジュリー景子氏に問われる責任問題

  2. 2

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  3. 3

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  4. 4

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  5. 5

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  1. 6

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  2. 7

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール

  3. 8

    織田裕二「踊る大捜査線」復活までのドタバタ劇…ようやく製作発表も、公開が2年後になったワケ

  4. 9

    「嵐」が2019年以来の大トリか…放送開始100年「NHK紅白歌合戦」めぐる“ライバルグループ”の名前

  5. 10

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞