著者のコラム一覧
茂怜羅(モレイラ)オズ

1986年1月21日生まれ。ブラジル・リオデジャネイロ出身。身長190センチ、体重90キロの偉丈夫ながらアクロバチックさと俊敏さを併せ持ち、後方から試合の流れを見ながらのパスセンスにもたけている。2007年に初来日。2012年に日本国籍を取得した。日本代表としてW杯に4回出場。FIFA年間ベスト5に5回選ばれている。

「ラモスさんのサポートもあって帰化が一気に進みました」

公開日: 更新日:

■2012年日本人に

 2012年12月12日に日本人「茂怜羅オズ」が誕生した。日本代表として13、15、17、そして今回19年とワールドカップに4大会連続で出場している。普段は、東京ヴェルディビーチサッカーの代表・営業担当・監督・選手の<4足のわらじ>を履いて奮闘している。

「2017年2月にチームを立ち上げ、責任者として練習場を探していました。しかし東京にはビーチもないし、砂のコートもない。ある日、立川からモノレールに乗って(市内の)ららぽーとに向かう途中、何げなく下を見たらバーベキュー場が目に入り、そこに砂浜があったのです。ららぽーとには行かず、いきなり施設を訪ねてお願いしたところ、幸運にも『営業時間前の午前8~10時の間だったら練習に使っていいよ』と言われました。チームスポンサーにもなっていただき、本当に感謝しています」

 2018年6月にはビーチサッカー専用の練習場として整備され、東京都立川市立飛の「TACHIHI BEACH」が拠点となった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    “マトリ捜査報道”米倉涼子の圧倒的「男運」のなさ…海外から戻らないダンサー彼氏や"前科既婚者"との過去

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    大阪・関西万博「最終日」現地ルポ…やっぱり異常な激混み、最後まで欠陥露呈、成功には程遠く

  5. 5

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  1. 6

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 7

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  3. 8

    巨人の大補強路線にOB評論家から苦言噴出…昨オフ64億円費やすも不発、懲りずに中日・柳&マエケン狙い

  4. 9

    元体操選手の鶴見虹子さん 生徒200人を抱える体操教室を経営、“アイドル”も育成中

  5. 10

    地上波連ドラ3年ぶり竹内涼真に“吉沢亮の代役”の重圧…今もくすぶる5年前の恋愛スキャンダル