八村を救うNBAの特例条項 代役活躍もレギュラーの座は安泰

公開日: 更新日:

 日本人ルーキーの心中は穏やかではないだろう。

 米プロバスケットボールNBAのワシントン・ウィザーズの八村塁(21)が、鼠径部の挫傷で4試合を欠場。回復が順調なら当初の予定通り28日(日本時間29日)のニューヨーク・ニックス戦で復帰する見込みだが、八村不在の間、代役が穴を埋めた。

 今季9勝目を挙げた23日のニックス戦では、年俸総額にカウントされない10日間契約したばかりのゲーリー・ペイトン2世(27)が34分の出場で、10得点、11リバウンドと、いきなりダブルダブル(得点などの5項目のうち、2個の2ケタ)を記録した。この試合では八村と同期でドラフト2巡目ルーキーのスコフィールドも初めて先発で起用された。八村はウカウカしていられない気もするが、定位置は確保できそうだ。

 ウィザーズは八村以外にも、3ポイントシューターのベルターンスら7人が故障で離脱。4人以上の選手が3試合連続で欠場し、当面は回復が見込めない場合、NBAに救済措置(ハードシップ例外条項)が認められれば、15人のロースター枠を16人に拡大できる。新たな選手獲得が可能になるとはいえ、各チームとも、ぜいたく税の支払いを免れるため、年俸がNBA在籍期間に応じて決まる最低保証額の日割りで済む10日間契約を結ぶケースが大半だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性