エリート一家の3代目 “坊ちゃん”琴ノ若は高校で相撲に覚醒

公開日: 更新日:

 佐渡ケ嶽部屋は38人もの力士を抱える、角界一の大部屋。部屋付き親方も3人と、人材も豊富だ。昔の相撲部屋ながらの気風が残っており、有望な若手がいれば部屋一丸となって「こいつを育てよう」という伝統がある。期待される力士ほど、稽古内容は厳しいものになる。琴ノ若も兄弟子たちから、薫陶を受けた。

「親方はもちろん、おかみさんの教育も大きいでしょうね。なにせ、横綱琴桜の娘。角界のルールを熟知しているので、我が子だからといって優遇はしない。琴ノ若の方もそれを理解している。本人はややお坊ちゃん然とした素直さはあるけど、自分が決めた目標には必死に向かっていく芯の強さもある」(前出のタニマチ筋)

 相撲ぶりは父親に近く、右四つ、左上手が得意。状況に応じて、突っ張りも繰り出す。昨年7月場所で新十両。その後は4場所勝ち越して、今場所は新入幕となった。

 今は亡き琴桜からは「大関に昇進したら、ワシのしこ名をやるぞ」と言われたという琴ノ若。父親を超え、さらに偉大な祖父に並ぶことができるか。


▽ことのわか・まさひろ

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の三振激減がドジャース打者陣の意識も変える…史上初ワールドシリーズ連覇の好材料に

  2. 2

    国民民主党から問題議員が続出する根源…かつての維新をしのぐ“不祥事のデパート”に

  3. 3

    党勢拡大の参政党「スタッフ募集」に高い壁…供給源のはずの自民落選議員秘書も「やりたくない」と避けるワケ

  4. 4

    「ロケ中、お尻ナデナデは当たり前」…「アメトーーク!」の過去回で明かされたセクハラの現場

  5. 5

    注目の投手3人…健大高崎158km石垣、山梨学院194cm菰田陽生、沖縄尚学・末吉良丞の“ガチ評価”は?

  1. 6

    夏の甲子園V候補はなぜ早々と散ったのか...1年通じた過密日程 識者は「春季大会廃止」に言及

  2. 7

    コカ・コーラ自販機事業に立ちはだかる前途多難…巨額減損処理で赤字転落

  3. 8

    巨人・坂本勇人に迫る「引退」の足音…“外様”の田中将大は起死回生、来季へ延命か

  4. 9

    高市早苗氏の“戦意”を打ち砕く…多くの国民からの「石破辞めるな」と自民党内にそびえる「3つの壁」

  5. 10

    「U18代表に選ぶべきか、否か」…甲子園大会の裏で最後までモメた“あの投手”の処遇