元日本記録保持者・香山進介氏 天才スイマー襲った喪失感

公開日: 更新日:

香山 進介さん(競泳バタフライ100m、200m)

 お祝いムードの余韻が残る中、ショッキングな知らせが届いた。日本の不参加が決まった5月24日は、香山氏が21回目の誕生日を迎えた翌日だったのだ。

 広島・尾道高2年時に出場したモントリオール五輪では100メートル、200メートルバタフライで、いずれも予選敗退。それから4年、21歳で体も仕上がり万全の状態で臨む覚悟だった。

 文字通り脇目も振らずに打ち込んできた。それだけに、モスクワ五輪が“幻”と化した喪失感は計り知れない。

「4年間いろいろなものを我慢、犠牲にして厳しい練習をしていましたので、欠場となり呆然としました。ぶつけようのない思いもあり、むなしさというか虚脱感というか、とにかく“虚”でした」

 寮生活で競技漬けの生活を送った高校時代とは環境が一変。進学した法政大では、練習を強制されたことはない。一般の学生が酒やバクチなどの遊びに夢中になっているのを尻目に、香山氏は誘惑に負けなかった。

「周りの友人がアルバイトや旅行、彼女の話をしている時は、羨ましいなと思うこともありましたね。私は土日も休むことなく練習していましたから。女性に関しても、高校時代に好きな女の子がいましたので、大学でそっちに傾くことはありませんでした。目を吊り上げながら、とにかく毎日練習ばかりですよ」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑