元日本記録保持者・香山進介氏 天才スイマー襲った喪失感

公開日: 更新日:

香山 進介さん(競泳バタフライ100m、200m)

 お祝いムードの余韻が残る中、ショッキングな知らせが届いた。日本の不参加が決まった5月24日は、香山氏が21回目の誕生日を迎えた翌日だったのだ。

 広島・尾道高2年時に出場したモントリオール五輪では100メートル、200メートルバタフライで、いずれも予選敗退。それから4年、21歳で体も仕上がり万全の状態で臨む覚悟だった。

 文字通り脇目も振らずに打ち込んできた。それだけに、モスクワ五輪が“幻”と化した喪失感は計り知れない。

「4年間いろいろなものを我慢、犠牲にして厳しい練習をしていましたので、欠場となり呆然としました。ぶつけようのない思いもあり、むなしさというか虚脱感というか、とにかく“虚”でした」

 寮生活で競技漬けの生活を送った高校時代とは環境が一変。進学した法政大では、練習を強制されたことはない。一般の学生が酒やバクチなどの遊びに夢中になっているのを尻目に、香山氏は誘惑に負けなかった。

「周りの友人がアルバイトや旅行、彼女の話をしている時は、羨ましいなと思うこともありましたね。私は土日も休むことなく練習していましたから。女性に関しても、高校時代に好きな女の子がいましたので、大学でそっちに傾くことはありませんでした。目を吊り上げながら、とにかく毎日練習ばかりですよ」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状