無観客での開催決定 韓国女子プロ選手権のコロナ対策とは

公開日: 更新日:

 KLPGAや関係者の間では、史上最高のイベントで観客が入場すると収拾がつかないと憂慮した。当初賞金総額は23億ウオンだったが、KLPGA側は今年の大会が中止されたため、累積財源(約61億ウオン=約5億2867万円)に余裕があったこと、さらにキム会長が保有する湖畔建設の追加支援や、会場のレークウッドCCが防疫態勢などで5億ウオン(約4333万円)相当を負担することなどを決めている。

 大会主催者は放送局、スポンサー、選手会、マネジメント会社、病院や防疫担当者らがTF(タスクフォース)をつくり、準備態勢を完了した。

 選手だけが入場できるラウンジも特別に設定し、体温や消毒態勢も準備。練習用のボールやフェアウエーロープの消毒などもすべて終えている。選手同士はプレー中、2メートル以上の距離を保つという。

 テレビ放送を担当するSBSが、本来4日間で放送予定の26時間を合計30時間に拡大することを決め、会場に行けないファンのために2億ウオン(約1735万円)を追加投入して特別放送プログラムを組む予定だ。

 韓国のプロ野球は5日に開幕し、サッカーのKリーグも8日から始まった。6日には図書館や博物館なども71日ぶりに再開。韓国は日常生活に向かって歩き始めた。

(国際ジャーナリスト・太刀川正樹)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性