カギは山本太郎票 IOCが気がかりな東京都知事選の「数字」

公開日: 更新日:

加速するパンデミック、気になる支持率

 これまで、五輪開催に対する都民の声はほとんど伝えられてこなかった。ならば、都知事選の山本票が「リトマス試験紙」になるのではないか。

 政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏がこう語る。

「13年、山本氏が東京都から無所属で出馬した参議院選では約67万票。そこからどれだけ伸び幅があるかが重要です。都知事選は100万票というのがひとつの指標みたいなものになる。これを超えるか、もしくは現職の小池百合子氏の2番手につければ山本票の数字が意味のあるものになると思う。同時に、山本候補の得票数は都民の五輪開催の賛否を表すことになると言っても過言ではありません」

 これまでIOCは五輪開催国の選定にあたり、立候補したそれぞれの国、都市で開催支持率の独自調査を行っている。日本は16年大会の招致国として名乗りを上げたが落選。その際の国内支持率は55・5%だった。20年大会の誘致では、広報活動に力を入れ、70%にまで押し上げ開催をつかみ取った。IOCは、都民の意に反する開催は望んでいないのだ。

 先月29日、新型コロナウイルスによる世界の死者が50万人を超えた(米ジョンズ・ホプキンス大の集計)。新興・途上国で感染は拡大しており、世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は「世界は新たな局面に入った。パンデミック(世界的大流行)は加速している」と警鐘を鳴らしている。

 IOC幹部の面々は、来年の五輪は「ぜひとも開催したい」と思っていても、「絶対に開催できる」と断言できる者はいない。中には、「今年中に中止を決めるべき」という声もあるという。

 一向に鎮火する気配のないコロナ禍に加え、都民の反対感情が大量の山本票につながれば、IOCは今秋にも「東京五輪中止」に動きだしても不思議ではない。

【写真】小池知事は終始ダンマリ…都知事選ネット討論会(19枚)
【写真】小池百合子は再選へ余裕の 都知事選注目候補の第一声
【写真】都知事選に出馬表明 山本太郎氏の熱弁を連写

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「U18代表に選ぶべきか、否か」…甲子園大会の裏で最後までモメた“あの投手”の処遇

  2. 2

    コカ・コーラ自販機事業に立ちはだかる前途多難…巨額減損処理で赤字転落

  3. 3

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  4. 4

    参政党・神谷宗幣代表 にじむ旧統一教会への共鳴…「文化的マルクス主義」に強いこだわり

  5. 5

    山﨑賢人&広瀬すず破局の真偽…半同棲で仕事に支障が出始めた超人気俳優2人の「決断」とは

  1. 6

    ご都合主義!もどきの社会派や復讐劇はうんざり…本物のヒューマンドラマが見たい

  2. 7

    「石破続投」濃厚で党内政局は形勢逆転…そしてこれから始まる“逆襲劇”

  3. 8

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  4. 9

    巨人・坂本勇人に迫る「引退」の足音…“外様”の田中将大は起死回生、来季へ延命か

  5. 10

    自民保守派が“石破おろし”で分裂状態…次期党総裁「コバホークだ」「いや高市だ」で足並み揃わず