DeNAラミレス監督に今オフ巨人に“スライド入閣”の怪情報

公開日: 更新日:

不可解な中継ぎパットン先発

 ただ、3日の巨人戦は、そんな怪情報も吹っ飛ぶほど、散々な試合だった。

「これでセ・リーグの灯はほぼ消えたでしょう。私は巨人OBですが、セの低いレベルが嘆かわしい。ラミレス監督の意図が見えない今季ワーストゲームです」

 こう言うのは、巨人の元投手コーチで評論家の高橋善正氏だ。

 来日4年目で初先発した中継ぎのパットンは、1点を先制してもらった初回に3失点。二回には松原にプロ初となる3ランを浴びるなど、二回途中を9失点と試合をブチ壊した。

「ラミレス監督はこの3連戦を最低でも2勝1敗で勝ち越さないとシーズンが終わってしまう。今季を左右する大事な3連戦だという自覚はあったのか。とてもそうは思えない不可解な采配のオンパレードだった。まずは中継ぎのパットンの先発起用です。先発要員のピープルズが控えていたにもかかわらず、なぜか前日の2戦目、この試合も中継ぎに回した。いずれも無失点に抑えていて、巨人にとっては初ものだったわけで、ピープルズが先発すればよかったのではないか。先発陣は今永、平良の左右の両輪を欠く中、この3連戦は温存した井納を含め、総動員で2勝を奪いにいかないといけなかった。今季セはCSが行われないが、まるで2位か3位に入ってCSを狙うような戦い方。8番に投手を入れる意味もいまだに分からない。この3連戦は、ここで打線が分断されるケースが目立ちました」(前出の高橋氏)

 そうでなくても、後先を考えないラミレス監督の投手起用で、特にリリーフ陣は酷使が深刻。セの今季の登板数上位10傑のうち、33試合登板でトップのエスコバーを筆頭に、DeNAのリリーフ陣が6人も名を連ねている。

 DeNAはこのカードが始まる前まで5・5差につけていた巨人に痛恨の3タテを食らい、今季は巨人に3勝9敗。早ければ6日にも巨人に優勝マジック44が点灯する。そんなラミレス監督に、巨人が声をかけるとは思えないが……。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"