都道府県駅伝男女とも中止へ 正月の箱根と実業団も厳しい

公開日: 更新日:

「やっぱり……」と思った関係者は少なくないという。 

 日本陸連は9日、来年1月17日、24日に開催予定だった女子(京都)と男子(広島)の全国都道府県対抗駅伝を中止する方針を発表した。

 この大会は他の駅伝とは異なり、普段は別々の所属先で活動、生活している競技者、スタッフが集まって各都道府県の混合チームを編成し、全国各地から大会開催地への移動も必要となる。混合チームの選手及び関係者の新型コロナウイルス感染対策の管理が厳しく、感染者または濃厚接触者がいることが判明した場合の影響が大きいためだ。

 1月の駅伝といえば、元日の全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)と、2日、3日に行われる東京箱根間往復大学駅伝競走が人気だが、この流れを受けて、この2大会も中止に追い込まれそうだ。ある大学関係者が言う。

「既に10月の出雲大学選抜駅伝(出雲市)と12月の全国中学駅伝(滋賀)の中止は決定している。12月の高校駅伝(京都)の中止発表も時間の問題ではないか。ニューイヤーは全国から実業団チームが前橋(群馬)に集まるし、正月の風物詩である箱根駅伝の沿道は超過密。公道を走る以上、応援自粛を呼びかけても意味がない。陸連が先月改定したガイダンスを見ても、会場の予防対策4項目は、密を防ぐためにかなり厳しい条件です。12月から来春にかけて、コロナの第3波、第4波は必ず来ると専門家はみている。甲子園の夢が消えた高校球児と同じ。中止になれば断腸の思いで諦めるしかありません」

 来年の正月は時間を持て余すことになりそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木麟太郎をドラフト指名する日本プロ球団の勝算…メジャーの評価は“激辛”、セDH制採用も後押し

  2. 2

    日本ハム新庄監督がドラフト会議出席に気乗りしないワケ…ソフトB小久保監督は欠席表明

  3. 3

    ヤクルト青木“GM”が主導したバランスドラフトの成否…今後はチーム編成を完全掌握へ

  4. 4

    吉村代表こそ「ホント適当なんだな」…衆院議席3分の1が比例復活の維新がゾンビ議員削減と訴える大ボケ

  5. 5

    吉村代表は連日“ドヤ顔”、党内にも高揚感漂うが…維新幹部から早くも「連立離脱論」噴出のワケ

  1. 6

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 7

    ブルージェイズ知将が温めるワールドシリーズ「大谷封じ」の秘策…ドジャース連覇は一筋縄ではいかず

  3. 8

    高市政権は「安倍イタコ政権」か? 防衛費増額、武器輸出三原則無視、社会保障改悪…アベ政治の悪夢復活

  4. 9

    今秋ドラフトは不作!1位指名の事前公表がわずか3球団どまりのウラ側

  5. 10

    亀梨和也気になる体調不良と酒グセ、田中みな実との結婚…旧ジャニーズ退所後の順風満帆に落とし穴