元なでしこ永里優季“男子チーム”にレンタル移籍 2つの効果

公開日: 更新日:

 2011年女子W杯の世界女王なでしこジャパンの主軸ストライカーで米国女子リーグ(NWSL)のシカゴ・レッドスターズ所属のFW永里優季(33)のレンタル移籍先を聞かされ、仰天したサッカー関係者は少なくなかった。神奈川県厚木市を本拠とする「はやぶさイレブン」。県リーグ2部の男子チームだったからビックリだ。

 プロとして日本サッカー協会(JFA)に登録された女子選手が、第1種(一般・大学)のカテゴリーのチームに登録されるのは初めて。

 世界的にも前代未聞とあって、欧州サッカー連盟の女子CL公式ツイッターも「歴史的な移籍劇」と伝えている。

「コロナ禍でNWSLが休止となり、NWSLチャレンジ杯が代替開催されたが、短期間のカップ戦なので消化試合数が限られ、多くのNWSL所属選手が欧州などのチームにレンタル移籍している。永里の場合も出場機会を求めての移籍といえる」(サッカー関係者)

 もうひとつ<客寄せパンダ>としての役割だ。移籍先の「はやぶさイレブン」はJリーグ参入を目標としているクラブであり、現在はJ1・J2・J3・JFL・関東1部・関東2部・神奈川県1部の下の<県2部=J8>に所属している。 J入りは長くて遠くて険しい道のりと言うしかないが、話題性のある選手を引き入れてスポンサー獲得などに弾みをつけるという意味では世界女王・永里の移籍は願ったり、かなったりである。

 同クラブには永里の実兄で元Jリーガーの永里源気(34)が所属。8月には、同クラブのフットゴルフチームに実妹で元なでしこFWの永里亜紗乃(31)が加入している。

 なかなか興味深いチャレンジである――。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状