ヤ軍はFA田中にQO提示せず…揺れる残留願望とGMの辛口評価

公開日: 更新日:

治安はバツグン

 それでも本人の希望はヤンキース「残留」だという。さる特派員の話。

「田中はヤンキースというチームをいたく気に入っています。多少、年俸が下がろうと、ピンストライプのユニホームを着て投げ続けたい。是々非々、ハッキリと指摘するファンやメディアの存在も、自分にはプラスだと考えている。家族と暮らすニューヨークの住環境も気に入っています。本人は今年3月、キャンプ地のフロリダ州タンパで身の危険を感じさせる出来事があったとコメントしていますが、自宅のあるニューヨークは他の都市と比べても治安がバツグンにいいですから」

 問題はヤンキースのスタンス、田中をどう評価するかだ。

 ヤンキースは選手の契約にシビア。2009年オフにはその年、ワールドシリーズMVPを獲得したFA松井秀喜にオファーをしなかった。チームを9年ぶりの世界一に導いた功労者であっても再契約を見送ったのだ。

 さるマスコミ関係者がこう言った。

「松井自身の希望はヤンキース残留でした。エンゼルスのオファーに対する返事のリミットを引き延ばしてまで、ヤンキースに再契約の意思がないか探ったが、キャッシュマンGMからは色よい返事はもらえなかった。オーナーとまだ話をしていない、もう少し時間が欲しいとはぐらかされた揚げ句、最後までクビを縦に振らなかったといいます。松井が当時35歳だったことも理由のひとつだったようです。田中は代理人がヤンキースと太いパイプを持っていることはプラス材料ですが、キャッシュマンGMの選手に対する評価がシビアなことは間違いありません」

■メッツの資金力

 ヤンキースにとって田中が「微妙」な選手である裏にはこんな事情もあるという。前出の特派員がこう言った。

「来季に向けて計算の立つ先発の駒が少ないのです。エースのコール、昨年18勝しながらDVで出場停止処分を食らったヘルマンの2人はともかく、彼らに続く先発が不確定なのです。一昨年19勝したセベリーノは今年の春先にトミー・ジョン手術をして、復帰できるとすれば来季の後半から。今季2勝止まりのハップは来季オプションを行使せずFA。同じく左腕のパクストンもFAになることが確実です。安く買いたたけるのであれば、ある程度、計算のできる田中は残したいところですが、かといってあまりに安ければ、同じくニューヨークに本拠地を置くメッツに奪われる可能性もある。大富豪のスティーブ・コーエンがオーナーに就任するメッツは、いまからオフの大補強がウワサされていますから」

 いずれにせよ「ニューヨーク残留」が濃厚というのだが。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    有本香さんは「ロボット」 どんな話題でも時間通りに話をまとめてキッチリ終わらせる

  2. 2

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  3. 3

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  4. 4

    市船橋(千葉)海上監督に聞く「高校完全無償化で公立校の受難はますます加速しませんか?」

  5. 5

    綾瀬はるか3年ぶり主演ドラマ「ひとりでしにたい」“不発”で迎えた曲がり角…女優として今後どうする?

  1. 6

    プロ志望の健大高崎・佐藤龍月が左肘手術経てカムバック「下位指名でものし上がる覚悟」

  2. 7

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  3. 8

    石破首相が「企業・団体献金」見直しで豹変したウラ…独断で立憲との協議に自民党内から反発

  4. 9

    長渕剛がイベント会社に破産申し立て…相次ぐ不運とトラブル相手の元女優アカウント削除で心配な近況

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希“ゴリ押し”ローテ復帰が生む火種…弾き出される投手は堪ったもんじゃない