日本ハムはレイエスさまさま…CSファイナル打ちまくり、ソフトB投手陣はすっかり弱腰に
日本ハムの救世主、ソフトバンクの悪夢と言っても過言じゃない。
19日のCSファイナル5戦目も勝利し、3連勝でアドバンテージを含め3勝3敗とした日本ハム。勝利を呼び寄せたのが、「3番・DH」で出場した主砲のレイエス(30)だ。今季は32本塁打、90打点でリーグ2冠を獲得し、CSファイナルステージでも5試合で17打数9安打、4本塁打、6打点、6四球。シーズン中は打率.205と苦手にしていたソフトバンク戦で打ちまくっている。
この日は2打数1安打3四球。顕著だったのがチームが3点を先制した四回無死一塁の場面だ。
「今や、ソフトバンクの投手陣はすっかりレイエスに腰がひけてしまっている。捕手の海野は何とか打ち取るべく、何度も内角に構えたものの、先発の大津は外角へのボール球を連発。結局歩かせてしまい、その後の猛攻につながった。18日の最終打席ではリリーフの上茶谷がベンチから内角攻めを指示されるも、甘く入ってしまい、2ランを食らった。この日は助っ人のヘルナンデスですら内角に投げられず四球。好調の打者をさらに調子づかせてしまっている」(ソフトバンクOB)