著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

巨人原監督を「職員マスク手袋」で胴上げするバカバカしさ

公開日: 更新日:

 パ・リーグのソフトバンクが優勝した時、チーム全員が3密を避けて大きな輪になってバンザイした。不自由なシーズンを象徴する光景。リーグの頂点に立った瞬間の歓喜も、感染防止策で控えめ、工藤監督の胴上げを自粛したのだった。

 一方セ・リーグの巨人が優勝した時、テレビの解説者が「え! 胴上げやるんですか?」と言葉をのんだ。歓喜の輪の中央に原監督が入り、実にうれしそうに幾度となく宙を舞った。

 そっか……最後ぐらいは無礼講か。あのトランプだって支援集会のど真ん中でマスクもしないでハグし合ってたしな(感染したけど)。

■選手は遠巻き

「いや心配ご無用。栄光の巨人軍といたしましては、原監督は選手ではなく、マスクに手袋をした球団職員に胴上げさせました。選手は遠巻きに職員の胴上げに合わせてバンザイしただけ。感染防止対策万全! はっはっは!」(以下妄想)

 ……原監督は球団職員から胴上げされてうれしかったんでしょうか?

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏&フジテレビへの抗議が激減…「はぐらかし会見」と“ガス抜き”の効果がジワリ

  2. 2

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  3. 3

    エキスポ駅伝2チーム辞退に《やっぱりな》の声…実業団に3月の戦いは厳しいか

  4. 4

    中居正広氏&フジテレビ問題で残された疑問…文春記事に登場する「別の男性タレント」は誰なのか?

  5. 5

    浜崎あゆみ25年ぶり月9主題歌で「別人疑惑」再燃か? 近年版・復刻版どちらの歌い方でもブーイングのジレンマ

  1. 6

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に

  2. 7

    立花孝志氏が襲撃される瞬間を日刊ゲンダイが目撃し激写! ナタで切りつけられる一部始終

  3. 8

    膨張するカウンターに萎縮し大好きな選挙が苦行に…渋谷のマイク納めは中止

  4. 9

    「ホラッチョ!」「嘘つき!」とヤジられ言葉に詰まり、警察に通報…立花孝志はミルクティーが手放せず

  5. 10

    キンプリ2人体制&ジャニーズ解体で才能開花…髙橋海人に吹く追い風