著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

親方が異例の「謝罪文」白鵬師弟に何が…と想像してみた

公開日: 更新日:

 鶴竜に続いて白鵬がまたもや休場した。両横綱が2場所連続で初日から休場するのは前代未聞のことらしく、鶴竜の師匠に続いて、白鵬の師匠、宮城野親方も「出られないとなれば、来場所に進退をかける気で頑張らねば」と言った。

 師匠としては、休んでばかりの弟子を叱咤する。そりゃそうだろう。白鵬としてもまなじりを決して覚悟するだろうなト。

 そしたら翌日、親方が「白鵬の進退にかかわる発言をしましたが、決して本心ではなく軽率だったと深く反省しております。訂正して取り消させていただきます。大変申し訳ありませんでした」と謝罪文を出した。

 え? なんで? 師匠として弟子に進退をかける気で頑張れと言うのが本心でない? どこが軽率?

 裏で何があったのか想像してみた。

「おう! ちょっと部屋まで来い!」

「へい、あ、あの、なにか御用で?」

「……おめえ、勝手なこと抜かしてくれたそうじゃねえか」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  3. 3

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 4

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  5. 5

    日銀を脅し、税調を仕切り…タガが外れた経済対策21兆円は「ただのバラマキ」

  1. 6

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  2. 7

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 8

    林芳正総務相「政治とカネ」問題で狭まる包囲網…地方議員複数が名前出しコメントの大ダメージ

  4. 9

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  5. 10

    角界が懸念する史上初の「大関ゼロ危機」…安青錦の昇進にはかえって追い風に?