冨安健洋に“人材不足”リバプール移籍が浮上 ミランより吉

公開日: 更新日:

 英プレミアの強豪リバプールが、約6年ぶりに<欧州CLにおける地元での90分の敗戦>の屈辱だ。日本時間26日午前5時開始のアタランタ(イタリア)戦で0―2と完敗を喫したのである。

「CBのファン・ダイクとジョー・ゴメス、右SBアーノルドら主力DF陣の戦線離脱」が敗因として挙げられる。この日クロップ監督は、苦しい台所事情から19歳コンビのCBリース・ウィリアムズ、右SBネコ・ウィリアムズを先発させた。

 が、不安定な守備がチーム全体に悪影響を及ぼし、後半の60分に先制された直後のFWフィルミノやMFジョッタら<4選手同時代え>も功を奏さず、同85分の日本代表MF南野の投入も屁の突っ張りにもならず、終わってみればリバプールのシュート4本(ゴール枠内0本)―アタランタ9本(枠内4本)と数字の上でも勝ち目なしだった。

 そういえば23日にクロップ監督が「過密日程に一体、誰を起用すればいいんだ? 攻撃的な選手はいるが残りはみんな子どもたち」と現地メディアに不満をブチまけている。


 リバプールは11月3日にCL、8日にリーグ戦、代表ウイークを挟んで22日にリーグ戦、アタランタ戦を消化して28日にリーグ戦、12月1日にCL……とハードスケジュール。今のうちに年明け1月の移籍マーケット解禁に向けて即戦力DFをリストアップし、予備交渉を進めておかないとヤバいことになる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  4. 4

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  5. 5

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  1. 6

    まさかの故障で失意の最中「お前はラッキー」…トシさんの言葉がなければ今の俺はいない

  2. 7

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  3. 8

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  4. 9

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  5. 10

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情