菅野移籍断念でメジャーの評価急落…21年オフFAは先発豊作

公開日: 更新日:

 加えて、2021年オフのFA市場は先発投手が豊作だ。メジャーを代表する左腕のドジャース・カーショー(32)、アストロズ・バーランダー(37)、グリンキー(37)の両右腕ら、ベテランのサイ・ヤング賞受賞経験者がこぞってFAに。中堅どころでは今オフ、クオリファイング・オファーを受け入れて1年約20億8000万円でジャイアンツに残留したガウスマン(30=昨季3勝3敗、防御率3・62)、メッツの剛腕右腕シンダーガード(28=昨季全休)、一昨年にア・リーグ3位の19勝(6敗)をマークしたレッドソックスの左腕ロドリゲス(27=同)らの好投手が市場に出る。

 ナ・リーグのサイ・ヤング賞に選出されたバウアー(29=前レッズ)1人が目玉とされる今オフのマーケットとは百八十度事情が異なる。

「昨季までの実績で判断すれば、最低でも3年5000万ドル(約52億円)規模の契約を見込める投手が少なくとも10人はいます。ロドリゲスらのエース級なら、今季の成績次第では、さらに金額がつり上がる可能性もある。先発の補強に動く球団は、菅野よりも若くて米国で実績のある投手に触手を伸ばすはず。計算できる先発が豊富なオフのFA市場で、菅野に関心を示す球団は間違いなく減ります」(前出の友成氏)

 メジャー移籍のチャンスを自ら棒に振った代償は大きいというのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景