著者のコラム一覧
安彦考真

1978年生まれ。神奈川県出身。43歳。身長175センチ、体重74キロ。2018年に練習生を経て「年俸ほぼ0円」でJ2水戸と40歳でプロ契約。19年にJ3のYS横浜に「年俸120円」で移籍。同年開幕戦に41歳1カ月9日で途中出場。ジーコのJ最年長初出場記録を更新した。20年限りで引退。「おっさんJリーガーが年俸120円でも最高に幸福なわけ」(小学館)が発売中。オンラインサロン「Team ABIKO」も開設した。

レベルが高すぎる…J入団テストで挫折感に打ちひしがれた

公開日: 更新日:

 この時点でJリーガーになるチャンスはついえた。挫折感に打ちひしがれながら、エドゥーが三重県松阪市につくったCFE(エドゥー・サッカー・センター)で2年間プレー。天皇杯にも出場したが「プロはもう諦めるしかない」というネガティブな思いに支配された。

「僕はサッカーをやめる理由を探すようになっていました。『これ以上は苦しみたくない。サッカーを嫌いになったことにしよう』と自らに言い聞かせていたんです。だけど人間は一つの物事をやり切らなければ次には進めない。その作業をしないまま、中途半端な形でJリーガーを諦めたのが最大の失敗でした」

■03年に通訳転身

 03年に大宮アルディージャの通訳に転身。Jリーグで活躍したバレーやトニーニョといったブラジル人選手を支える側に回ったが、不完全燃焼感を抱えた状態のまま。Jクラブで働く得難さも感じられず、どこかむなしさが抜け切らなかった。 =つづく

(取材・構成=サッカージャーナリスト・元川悦子)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か