池江璃花子が東京五輪代表決定 完全復活のカギは精神力

公開日: 更新日:

 とはいえ、自身が現日本記録(56秒08)を樹立した18年のパンパシフィック選手権のころに比べると体の線はまだ細く、後半のスピードも戻っていない。

■筋肉より精神が原動力

 東京五輪で女子400メートルメドレーリレーの予選が行われるのは7月30日。残された4カ月弱で完全復活できるだろうか。旧ユーゴのナショナルスキーチームのトレーナーとして五輪や世界選手権に帯同し、数多くのアスリートを指導してきたフィジカルトレーナーの平山昌弘氏は「池江選手ほどのレベルになると、もはや筋肉は関係ない」と、こう続ける。

「30年以上も選手の体と向き合ってきましたが、トップ選手は何よりも精神が原動力になると思っています。池江選手の心の強さは証明されています。筋肉が落ちたことで効率的な体の使い方が模索され、より洗練される例もある。ケガや病気、出産などで一時的に競技から離れた選手が、以前より好記録を残すケースがあるのもそのためです。池江選手は並の器じゃない。五輪に臨む際、仮に筋肉量が病気前に戻っていなくても、また、五輪の直前練習で好タイムが出ていなくても、気にする必要はありません。きっと、本番では見ている者の想像を超えた泳ぎを見せてくれるはずです」

 重い病を克服して天才スイマーが五輪に戻ってきた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?