著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

三笘薫 代表当確も焦燥感「1秒たりともムダにはできない」

公開日: 更新日:

 が、本人は「アルゼンチン相手になかなか自分のプレーができず、他の選手ができていていた中、悔しい思いはありました。相手は違いますが、Jリーグで結果を出すしかない」と仏頂面。一切、ニコリともしなかった。

 5月20日に24歳になったこともあり、「今は1秒たりともムダにはできない」と焦燥感を募らせているのだろう。

 2カ月前の屈辱を晴らすためにも、東京五輪最終登録メンバー18人決定前最後の戦いである6月のU-24ガーナ、ジャマイカとの2連戦(5日=福岡、13日=豊田)では成長の跡を示す必要がある。

 同じ左MFにはドイツ1部で1シーズン自己研鑽を積んだ遠藤渓太(ウニオン・ベルリン)も参戦。久保や堂安律(ビーレフェルト)も左をこなせるだけに、三笘としては持てる力の全てを出し切って生き残るしかない。

 川崎トップ昇格を断って、あえて筑波大学に進んだインテリは自身の立ち位置を客観視できるはずだ。

「数少ないチャンスをモノにすることはすごく大事。敵にインパクトを与えるようなゴールだったりアシストで、チームの勝利に貢献できればいいのかなと思います。自分は何でもできる選手になるのが理想。今のところはパスだったり、ドリブルだったりは自信を持ってますけど、シュート力だったり、スプリント力やハードワークに関してはまだまだ足りない。どの監督にも使われる選手にはなれていないので、早くそのレベルに達したいですね」

 川崎入りした1年前にも、高い意識を言葉の端々から示していた三笘だが、そのレベルは一段階も二段階も上がっている。

 それを東京五輪の大舞台で実証して海外移籍、A代表入りと階段を駆け上がること。そんな輝かしい未来が訪れるのを楽しみに待ちたい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  2. 2

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  3. 3

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  4. 4

    "お騒がせ元女優"江角マキコさんが長女とTikTokに登場 20歳のタイミングは芸能界デビューの布石か

  5. 5

    【独自】江角マキコが名門校との"ドロ沼訴訟"に勝訴していた!「『江角は悪』の印象操作を感じた」と本人激白

  1. 6

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  2. 7

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 8

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 9

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  5. 10

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール