“バブル崩壊”の証拠画像!柔道「銀」のジョージア代表ご一行が東京タワーに出没
                        「ガタイのいい外国人がワイワイやってるな、ひょっとして東京五輪の関係者なのかな、と思ってよーく見たら、2人がジョージアの公式ユニホームを着ていたんでビックリ! そろって首から銀メダルを下げて、東京タワーをバックに写真撮影してましたよ。彼ら、選手村から出ていいんでしたっけ?」
 27日午後11時ごろ、東京タワータクシー乗り場近くで目撃されたのは、男子柔道ジョージア代表のバザ・マルクベラシュビリ選手とラシャ・シャフダトゥアシビリ選手(写真)。連れの女性が自撮り棒にセットしたスマホを構え、銀メダリストの雄姿をカシャカシャ撮っていたという。66キロ級のマルクベラシュビリは25日の決勝で阿部一二三選手に、73キロ級のシャフダトゥアシビリは26日に大野将平選手に敗れた。
 5人ほどの一行には、昨年10月に現役引退したジョージア出身の元小結・臥牙丸にウリふたつの大柄男性もいたが、真偽は不明だ。                    
バブル崩壊は必然
                         それにしても、外部との接触遮断が売りのバブル方式は一体どうなっているのか。選手らの行動範囲は競技会場、練習会場、選手村に制限されている。ほかを動き回る場合は大会組織委員会に活動計画書を提出し、許可を得る必要がある。
 マルクベラシュビリに至っては、試合終了後48時間をとうに経過。帰国の途に就いていなければおかしい。組織委にジョージア一行の活動について質問したが、期限までに回答はなかった。
 組織委の発表によると、1日以降の大会関係者の感染判明は累計169人(28日現在)。そのうち、選手村滞在者は19人で、選手17人が含まれる。こんな調子じゃ、バブル崩壊は必然だ。                    

 
                             
                                         
                                        

















 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
         
         
         
         
         
         
         
         
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                