アーチェリー男子個人・団体「銅」古川高晴<1>予選Rは最悪の滑り出し 原因不明の不調でパニックに

公開日: 更新日:

古川高晴(37歳、アーチェリー男子個人・団体、銅メダル/近大職員)

 最前線で日本アーチェリー界を牽引し続ける古川の、2004年アテネ五輪から始まる5度目の挑戦だった。

 団体では1回り以上も年が離れた後輩、武藤弘樹(24)、河田悠希(24)とともに、日本男子団体史上最高位の銅、その5日後に行われた個人でも銅メダルを掴んだ。

 今大会を含めた日本アーチェリーの五輪メダル獲得数は男子6、女子1の計7個。古川は12年ロンドン五輪銀を含め、3つのメダルをもたらしたレジェンドだ。

 東京五輪に懸ける思いの中には、今年2月に誕生した息子の存在が大きかった。

「生後6カ月の今は、『ずりばい』といってほふく前進ができるようになった状態。本当に可愛いですよ。初めての子供が生まれた年で、それも自国の東京で開催されたオリンピック。息子が大きくなった将来、『あの時、お父さんは頑張ったんだよ』って言えるような成績を残したい。これが安定した強いモチベーションになっていた。それに、一生に一度あるかないかの自国開催のタイミングで、運よく現役選手でいられたことも特別に感じていました」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」