著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

“オンライン大臣”中谷進之介が盟友・南野拓実の領域に達する日は近い

公開日: 更新日:

■オンライン大臣の堂々たるコミュ術

 こうした自信が取材対応にも出ていた。コロナ禍の2年間は、名古屋が定期的にオンライン取材を実施。登場回数が圧倒的に多い中谷は、何を聞かれても明るく笑顔で話していた。どの質問にも理路整然と説明できる能力も含め、一部では「オンライン大臣」とも評された。おそらく吉田や長友のコミュニケーション術を間近で見て、感じた部分も大きかったはず。堂々とした対応は本当に頼もしい。

 だからこそ、W杯イヤーの今年は何としてもA代表定着を果たしたところ。センターバック(CB)は吉田不在でも冨安健洋(アーセナル)、板倉滉(シャルケ)、植田直通(ニーム)と欧州組がズラリと並んでいる。国内組に目を向けても、J連覇の川崎のキャプテン・谷口彰悟や若手の成長株・西尾隆矢(C大阪)らがしのぎを削っており、サバイバルは熾烈を極めている。

「自分は安定したプレーができるところが1つの強み。ゲームをどう導いていくのか、ゲーム(の流れ)が悪くなった時にはどう修正するのか、ゲーム全体を読む力も昨年タイトルを取れたことで上がったのかなと思います」と本人も手ごたえを口にする。今こそそれを発揮すべき時である。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党さや候補のホストクラブ投票キャンペーンは、法律的に公選法違反になるのか

  2. 2

    不倫騒動から3カ月…田中圭のポーカー遠征に永野芽郁が同行? Xで検証作業が沸騰する異様

  3. 3

    “ケチ付き昇進”横綱豊昇龍がまた休場…名ばかり横綱だった先輩2人との「いや~な」共通点

  4. 4

    やっぱり撃沈した山尾志桜里氏の今後…“古巣”国民民主を批判も参院東京選挙区では2人当選

  5. 5

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  1. 6

    新興政党なのに…参院選当選者ゼロの石丸新党「再生の道」はもはや“再生不能”

  2. 7

    君はそれでも参政党に投票するのか…若者たちの“熱狂”が引き寄せる「徴兵制」「治安維持法」

  3. 8

    渡部建のトイレ不倫を「許してない」と発言…妻・佐々木希それでも第2子出産の違和感と本音

  4. 9

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  5. 10

    池上彰氏がテレ東選挙特番からネットにシフト…テレビ報道の限界とYouTuberとしての活路