著者のコラム一覧
岡崎朋美長野五輪メダリスト

1971年、北海道清里町出身。94年リレハンメルから98年長野、2002年ソルトレークシティー、06年トリノ、10年バンクーバーと日本女子最多の冬季五輪5大会出場。長野で日本女子短距離選手初のメダル(銅)を獲得した。07年に結婚、10年12月に女児を出産。14年ソチ五輪代表入りを逃し、現役引退。20年マスターズ国際スプリントゲームズで世界新記録を更新して金メダル獲得。現在は全国各地で講演会を行う。聖徳大学客員教授。日本学生陸上競技連合理事

<23>ドーピング違反のロシア人選手を見て…私の心の中で悪魔が囁いた

公開日: 更新日:

 ウクライナが戦火に包まれる中、13日に北京パラリンピックが閉幕した。ロシアの休戦決議違反に加え、ドーピング問題もまだ解決していない。

 ロシアはスピードスケートも強豪国のひとつ。そのドーピングに、私も“関与”したことがある。もちろん、使ったわけじゃない。2012年、パベル・クリズニコフという選手が世界ジュニア選手権男子500メートルで銅、1000メートルで金を獲得。しかし、その大会でドーピング違反が発覚してメダル剥奪と2年間の大会出場停止処分となった。クリズニコフはまだ17歳だった。14年に競技生活を再開したが、同時に彼の復帰に対する反対運動が起きた。その運動に署名したことがある。

「ルールを犯したアスリートを野放しにしていいのか。この神聖なリンクに上げてはいけない」

 遠征先の宿舎で日本代表のスタッフが持ってきた署名運動の書類にはそんなことが書いてあったらしい。通訳さんかドクターが訳して説明してくれた。その署名が正式なものなのか、どれほど効力があるものだったかは分からない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  4. 4

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  5. 5

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  1. 6

    まさかの故障で失意の最中「お前はラッキー」…トシさんの言葉がなければ今の俺はいない

  2. 7

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  3. 8

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  4. 9

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  5. 10

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情