著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

開幕3連敗も公約通り!ファイターズ贔屓が教える新庄野球の正しい楽しみ方

公開日: 更新日:

 新庄剛志はしっかりチームとファンに宣言した。

「優勝する気はない」

「開幕3連戦は遊ぶ」

「一軍と二軍のドアは開けっ放しで行く」

 今のところ順調に進んでいる。ファンもチームも「おっしゃぁ、それで行こう!」とお墨付きを与えた。それを彼は一個一個実行に移しており、順調に負け、何連敗しようが、どの選手より率先してファンに手を振って回る。

 だから、「なぜ勝てない!」とか「なんだおまえの野球は!」とか契約に反するようなことを言っちゃいかんのだ。

 勝ったら「BIGBOSS」の旗を振り、相手チームにゃ「え~ファイターズに勝てないの?」と言ってやり、負けたら「BIGボツ」の旗を振り、相手チームに「ファイターズに勝ったからってよろこぶん?」と言ってやる。これこそが贔屓として取るべき態度である。

 新庄のやる野球に一喜してもよいが一憂しないという契約にハンコを押したことを忘れるべからず。シーズン始まったばかり、朝晩は冷える。お湯割りフ~フ~飲みつつ、「開幕戦で、うわさわのうわさは聞かなかったが札幌でうわさわのうわさは聞いてた。うひょひょ」と力なく笑うぐらいにしておこうぞ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    キンプリファンには“悪夢の7月”…永瀬廉&髙橋海人「ダブル熱愛報道」で心配な大量ファン離れ

  2. 2

    田中将大の日米通算200勝“足踏み”に巨人の営業がほくそ笑むワケ

  3. 3

    ドジャース大谷翔平 本塁打王争いでシュワーバーより“3倍不利”な数字

  4. 4

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  5. 5

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  1. 6

    キンプリ永瀬廉と熱愛報道で浜辺美波の最新写真集どうなる? NHK大河ドラマ「豊臣兄弟!」の行方も左右

  2. 7

    方向性が定まっていない横山裕にとって「24時間マラソン」は、今後を占う大事な仕事だ

  3. 8

    「ポスト石破」最右翼の小泉農相“進次郎構文”また炸裂の不安…NHK番組で珍回答連発

  4. 9

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 10

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???