阪神ファンがザワついた矢野監督の“熱弁奇行”…ドン底を救った青柳を絶賛後とうとうと

公開日: 更新日:

 雨が降る甲子園で、エースがチームに今季2勝目をもたらした。

 開幕直前にコロナに感染、一軍を離脱していた阪神青柳晃洋(28)が15日の巨人戦で今季初登板初先発。8回1失点の好投で今季初勝利を挙げ、チームの連敗を6で止めた。お立ち台で甲子園の3万人を超えるファンの歓声に「やっぱ最高っすね」と笑顔を見せると、「チームの流れを変える投球をしたかった。勝ちに導けたのが一番」と胸を張った。

 青柳は底抜けに明るい性格で評判。この日も連敗続きでお通夜のようなベンチのムードを払しょくするべく、声を出して鼓舞した。

 昨夏の東京五輪。青柳は初戦のドミニカ戦で中継ぎとして登板し、2失点と炎上した。ネット上の誹謗中傷も目に入る中、その翌日に稲葉代表監督の誕生祝いとして、「ハッピーバースデー」を熱唱。多くの選手、関係者が「あのメンタルは凄い」と驚いたほどだ。

 矢野監督も試合後のテレビ会見で「ヤギらしく落ち着いて投げてくれた」と絶賛した一方、インタビュアーから巨人戦の意気込みを問われると、「ちょっと時間大丈夫ですか?」といきなり、友人の文字職人から貰ったという色紙に書かれた文章について、とうとうと説明。テレビカメラに向かって「せいじさん、ありがとうございました!」とやったものだから、ツイッターなどがすぐ、<ヤバイヤバイヤバイwwwお友達の宣伝しだしたぞ><個人広告ともとれるインタビューがNHK(BS1)に流れました>とザワついた。

 試合前のベンチでも選手に色紙を見せながら熱弁を奮っていた矢野監督。久々の勝利にも、そのメンタルを心配するコメントがあふれている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景