チケット大量カラ予約で注目…日本体操界が直面する内村航平と村上茉愛の大き過ぎる穴

公開日: 更新日:

 衰退は必至か──。

 18日、体操NHK杯(15日閉幕)で、同一人物名義による観戦チケット約1600枚の購入予約が決済されなかったことが判明した。2日間の開催で計2800枚の観戦券を販売。そのうちの半数以上がオンライン予約で押さえられたものの、決済期日を過ぎると再予約を繰り返していたという。

 悪質な嫌がらせで注目された体操界は斜陽の時期に差し掛かっている。大きな要因となっているのが、日本体操界の「キング」こと内村航平(33)の現役引退だ。五輪で金3つを含む計7個のメダルを獲得したレジェンド。3月の引退試合では、内村と写真撮影ができるスーパーシートが1席6万円と高額ながら売れに売れた。

 内村が表舞台から去った後は橋本大輝(20)が活躍。東京五輪で金2つを含む計3個のメダルを獲得し、内村の後継者として男子体操界を背負う存在となっている。

 とはいえ、「キング」のような実績と歴史を積み上げていくのはこれから。件のNHK杯では3度の落下。筋肉痛による不調を訴え、「1週間ピークを間違えた」と調整ミスを明かしていた。困難なピーキングを乗り越えてこそプロ。「ポスト内村」としてはまだ荷が重いともいえる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました