著者のコラム一覧
岡崎朋美長野五輪メダリスト

1971年、北海道清里町出身。94年リレハンメルから98年長野、2002年ソルトレークシティー、06年トリノ、10年バンクーバーと日本女子最多の冬季五輪5大会出場。長野で日本女子短距離選手初のメダル(銅)を獲得した。07年に結婚、10年12月に女児を出産。14年ソチ五輪代表入りを逃し、現役引退。20年マスターズ国際スプリントゲームズで世界新記録を更新して金メダル獲得。現在は全国各地で講演会を行う。聖徳大学客員教授。日本学生陸上競技連合理事

<31>今村監督は保安検査場で毎回「ピンポン」 私が出会った海外遠征事件簿

公開日: 更新日:

 政府が6月から海外観光客の受け入れを許可することになった。2年ぶりとなるインバウンド再開。旅行だけでなく、海外遠征の中止や延期を余儀なくされていたアスリートたちも少しずつ日常を取り戻せる気配だ。

 海外に行けばトラブルはつきもの。私の人生最大の大失態はロシアでパスポートを紛失してしまったことだが、周りには話題に事欠かない人たちがたくさんいた。

■屋台へ繰り出した監督たちを襲った悲劇!

 25年ほど前、W杯で韓国へ行ったときのこと。日本代表は春川の宿舎に泊まっていた。現地に入って数日後の朝、氷上練習場に監督やコーチ数人の姿がない。不思議に思い、トイレに目線を送ると、監督たちが悶絶しながら駆け込んでいくのを確認できた。

 トイレに駆け込んでいたのは、前日の夜に屋台へ繰り出して飲みに行った監督たち。その屋台で食べた牡蠣にあたり、みんな仲良くバタバタと倒れていったらしい。私の恩師である長田監督はもともと一匹狼タイプで、お腹を壊すこともなかったが、あたった監督たちは練習どころではなかった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ

  3. 3

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  4. 4

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  5. 5

    自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方

  1. 6

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  2. 7

    突然のがん宣告にも動揺なし「で、ステージはナンボでしょうか?」

  3. 8

    長崎を熱狂させた海星・酒井圭一さんが当時を語る…プロ引退後はスカウトとして大谷翔平を担当

  4. 9

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩

  5. 10

    平和記念式典での石破首相スピーチの評判がすこぶるいいが…原稿を下書きしたのはAIだった?