JFA元専務理事・森健児氏を悼む 「よく取材しているじゃないか」豪快ながらも繊細な人情家だった

公開日: 更新日:

 8月24日に85年の生涯を閉じた森健児さんが、日本サッカー協会(JFA)の専務理事を務めていた時代──。

 JFAの職員から「森さんがゲンダイの記事を読んでご立腹。謝罪に来た方が……」という電話が入った。

 JFAのビルで対面した森さんは、会うなりガッハッハと豪快に笑いながら「森健児がJFA内で怒鳴ってばかり。職員が萎縮している。そう書いてあったな。よく取材しているじゃないか。そうだよ、仕事の出来ないヤツは叱り飛ばすしかないからな」。

 叱責されると思った(期待した⁉︎)職員の拍子抜けした顔を思い出す。

 2002年日韓W杯が終わり、JFAは岡野俊一郎(故人)会長体制から川淵三郎会長(Jリーグ初代チェアマン)体制に移行。森さんはサッカー界と距離を置いた。

 それからJリーグにまつわるよもやま話を話してくれる機会が増えた。頭脳明晰ながら豪放磊落さを随所に感じさせつつ、時に繊細な人情家としての一面がこぼれ出た。


 慶応大から三菱重工に入社し、30代半ば過ぎに三菱創業100周年記念事業として東京・巣鴨に総合スポーツクラブ「三菱養和会」を建設するという大役を任された。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  4. 4

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  5. 5

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  1. 6

    まさかの故障で失意の最中「お前はラッキー」…トシさんの言葉がなければ今の俺はいない

  2. 7

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  3. 8

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  4. 9

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  5. 10

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情