日本ハム新庄監督“電撃辞任”に3本の導火線「続投わからない」はリップサービスにあらず?

公開日: 更新日:

新庄監督に一般人の言う「常識」は通じない

②近藤の引き留めは難航間違いなし

「若手と対照的に結果を出し続けていて、今季で年俸変動制の3年契約が切れる近藤健介(29)の動向も、新庄監督の去就に絡んできそうです」(球団OB)

 昨季まで5年連続で出塁率4割超。推定年俸2億5500万円の今季は93試合に出場し、打率.300、7本塁打、出塁率.414と、安定のパフォーマンスを発揮している。

 新庄監督も近藤の扱いは他の選手と一線を画しており、オープン戦で「一日監督」を任せていたし、5月に脇腹痛で離脱した際は「きびしんじょう……」と、勝利にこだわらないはずなのに、珍しく弱音を漏らしたほどだった。前出のOBが言う。

「来季に懸ける新庄監督にとって、近藤は必要不可欠な存在です。日本ハムはこれまでパフォーマンスが頂点に達して下り坂に差し掛かった高年俸の選手をアッサリ放出してきましたが、新球場元年を控える今オフは別。近藤はファンの人気もあるし、チームの精神的支柱でもあるので、引き留めに全力を注ぐつもりだと聞く。今回ばかりは金に糸目をつけずに大型契約を提示するともっぱらです。とはいえ、『出ていかない』と断言できる要素がないのが現状。交渉が難航するのは間違いないでしょう。仮に引き留めに失敗すれば、『2位も6位も同じ』と言う新庄監督がサジを投げてしまう可能性は十分にある」

③フロント主導のコーチ人事も火種

 戦力増強に加えて、コーチ人事にも火種はある。

「日本ハムはコーチ人事もフロント主導です。いまのスタッフで新庄監督の意向が反映されたのは林ヘッドと山田バッテリーコーチですが、山田コーチは捕手の面倒も見ていた高橋信二打撃コーチがオリックスに移籍してバッテリー部門が空席になったために新庄監督の意を汲んだもの。林ヘッドはそもそも日本ハムの九州地区担当スカウトで配置転換です。今月中にも来季スタッフを検討する会議があると聞きましたが、新庄監督がフロント主導の人事に納得いかなければひと悶着あるかもしれません」(別のOB)

 そもそも、新庄監督に一般人の言う「常識」は通じない。さかのぼると、現役の阪神時代にFA権を取得した2000年オフ、球団から提示された「5年12億円」を蹴って、年俸2200万円のメジャー挑戦を選んでいる。06年オフの引退後は球界から距離を置き、バリ島に拠点を移して“自由人”を謳歌。と思ったら48歳でイチから体を鍛え直し、20年の12球団合同トライアウトを受験するなど、型破りな実績を枚挙にいとまがないほど積み上げてきた。

 ただでさえ単年契約。新庄監督にとって、退任の選択は世間が思うよりもずっとハードルが低いはずだ。球界の台風の目となっている新庄監督の進路は誰にも予測できない。 

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!