ヤクルト村上は昨季から来オフまでほぼ無休 心技体“メジャー仕様”へ侍J強化試合が試金石

公開日: 更新日:

「日本の主砲」として期待は大きい。

 4日、侍ジャパン栗山英樹監督(61)が来年3月のWBCに向け、11月上旬に計4試合行う強化試合の代表メンバー28人を発表。今季最終戦の最終打席で日本人選手新記録の56号本塁打を放ち、三冠王を獲得したヤクルト村上宗隆(22)が選出された。

「皆さまの期待に応えるパワーあふれるプレーで頑張りたいと思います」

 こう意気込んだ村上は強化試合はもちろん、本戦でも大谷翔平(エンゼルス)と並んでチームの中軸を担うことになる。前回大会の優勝国である米国はトラウト(エンゼルス)が主将に就任するなど各ライバル国は現役メジャーリーガーが次々と参戦を表明。日本が勝ち上がるには「村神様」の活躍が不可欠だ。

■日本シリーズ、東京五輪、WBC…

 とはいえ村上は、チームがリーグ連覇を達成し、12日からCSファイナルステージを迎える。CSを勝ち上がって日本シリーズに進出すれば、ほぼ休みなく強化試合に参戦することになる。

「一軍に定着した2019年から3年連続で全試合に出場。今季も141試合出場と、フル回転が続いている。まして昨季は夏に東京五輪に出場し、11月末まで日本シリーズを戦い、ほぼオフがない中で、今季は強化試合までフル稼働する。来季も3月にはWBCが控えていますから、今年も短いオフになるのは必至です」(放送関係者)

 22歳と若いとはいえ、来季もかなりタフな一年になることは間違いない。

「将来のメジャー挑戦を目標に掲げる村上にとって、来季は大事な一年になるでしょう」とメジャーに詳しいスポーツライターの友成那智氏が、こう続ける。

「村上はすでにメジャーから高く評価されています。左の強打者が少ないこともあり、仮に25歳を迎える25年オフにメジャー挑戦すれば、少なくとも4年総額6000万ドル程度(約87億円)の契約が見込めます。WBCで活躍すれば、評価はさらに上がるはず。しかし、メジャーの環境は日本とは比べものにならないくらい過酷。公式戦の期間は日本よりも10日ほど短い約180日。試合数も162試合に増える。ポストシーズンに進めば最大20試合を戦う。村上は188センチと恵まれた体躯で、馬力、スタミナにも優れていますが、これまで以上に心身のタフさが求められます」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」