著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

久保建英サングラス姿に感じた「自信の表れ」 中田&本田の“代表エースの系譜”を継げるか

公開日: 更新日:

■「サングラスじゃなくて伊達メガネ」

 午後5時(日本時間13日午後11時)に練習スタート。合流直後の久保の姿もあった。13日未明のホテル到着時には意外にもサングラス姿。かつての中田英寿本田圭佑を彷彿させ、注目度も一段とアップしたようだ。

「(2人とは)全然タイプが違いますし、サングラスじゃなくて伊達メガネ。暗くて色も黒だったから、そう見えちゃっただけ。機内で感染症対策で着けていたのを外すのが面倒だっただけで、深い意味はないです」と本人は笑っていた。

 とはいえ、報道陣が飛びつきそうな大胆行動は<自信の表れ>とも見て取れる。今シーズンは新天地で10試合に先発して2得点。欧州リーグも含めて数多くのゴールに絡んでいる。

「ラ・リーガ3位のチームでレギュラーで出ている選手が、代表に選ばれないことはないだろうと楽観視できていた。格上相手に互角以上にやれる戦い方の感触も得たつもり。それを少しでもW杯に還元できたらいい」と彼は野心をのぞかせた。

 ドイツ戦で先発して下克上を果たせれば、日本代表での評価も急上昇するはず。虎視眈々とチャンスをうかがう若武者が火付け役になってくれれば理想的だ。そして中田、本田両代表エースの系譜を継ぐ存在へと飛躍できれば、サングラス姿も板についてくる。「真のエース」に飛躍する久保建英をぜひ見たい──。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  3. 3

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    本命は今田美桜、小芝風花、芳根京子でも「ウラ本命」「大穴」は…“清純派女優”戦線の意外な未来予想図

  1. 6

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 7

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  3. 8

    石破首相続投の“切り札”か…自民森山幹事長の後任に「小泉進次郎」説が急浮上

  4. 9

    今田美桜「あんぱん」44歳遅咲き俳優の“執事系秘書”にキュン続出! “にゃーにゃーイケオジ”退場にはロスの声も…

  5. 10

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃