藤田宗一(2)第1回大会では王監督の「言霊」でベンチの雰囲気が一変、チームが一つに

公開日: 更新日:

帰国後の後遺症に苦しんだ

 準決勝で韓国、決勝でキューバを下して世界一の美酒に酔いしれたのも束の間、帰国後は“後遺症”に苦しんだ。

「(WBC球は)滑りやすい上に、マウンドが硬い。日本とは感覚が違いすぎて踏ん張りがきかず、渡米後すぐ内転筋を痛めてしまった。当時は帰国してすぐにシーズンの開幕を迎えましたが、1カ月間ほど、ブルペンでボールがフワッと浮く感覚が続き、真っすぐは135キロくらいしか出なかった。

 今は日本からメジャーに行く選手も増えて情報量も多いけど、自分たちのときはアキさん(大塚晶則=当時レンジャーズ)に教えてもらうくらい。今、メンバーに選ばれたらまず最初にやることはスパイクの刃を短くしますね。日本で使う長い刃だと、足にロックがかかりすぎる。大会が終わってからその話を聞いて、しまったなと(笑)」

 王監督とのつながりはその後も続いた。WBCの出場から4年後の10年。巨人を戦力外になり、なかなか移籍先が見つからなかった。

 周囲に促されるまま、球団会長になっていた王監督へダメ元で電話。育成契約を勝ち取った。今年のソフトバンクキャンプにも訪問した。

「練習場の中に入れなかったので、わざわざ王会長に入り口まで来てもらい、ご挨拶させてもらいました。『去年、ロッテに帰ってきました』と報告したら、『子供たちがプロ野球選手になれるように頑張って育ててあげてよ』と優しい言葉をかけていただきました」

 選手の心を掴む指揮官の存在も世界一奪還に不可欠だ。

▽藤田宗一(ふじた・そういち) 1972年、京都府生まれ。97年のドラフト3位で西濃運輸からロッテに入団。1年目から50試合以上マウンドに上がり、3年目にはリーグ最多70試合に登板。2005年にはリーグ優勝と31年ぶりの日本一に貢献し、薮田安彦、小林雅英と共に勝利の方程式「YFK」と呼ばれた。07年に戦力外通告を受け、巨人に入団。10年オフに再び戦力外となり、11年にソフトバンクと育成契約。開幕前に支配下登録され、通算600試合登板を達成。独立リーグを経て12年に現役引退。22年1月から古巣ロッテでマリーンズ・ベースボールアカデミーのコーチを務める。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    突然告げられた強制米留学、現地では毎日ドミニカ人全員に飯を奢り続け、球団の領収書を切った

  2. 2

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  3. 3

    全英V山下美夢有の「凱旋フィーバー」は望み薄…6年前の渋野日向子と決定的な違いとは?

  4. 4

    酷暑の大阪万博会場を歩いたら“地獄”だった! 午後の気温は40度近く、大屋根リングはガラガラ

  5. 5

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  1. 6

    長渕剛がイベント会社に破産申し立て…相次ぐ不運とトラブル相手の元女優アカウント削除で心配な近況

  2. 7

    東洋大姫路(兵庫)岡田監督「大学からは『3年で』と言われたけど、ナンボ何でも無理ですと」

  3. 8

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ

  4. 9

    中村芝翫に別れたはずの愛人と元サヤ報道…夫が不倫真っ只中でも妻・三田寛子は家族写真投稿の複雑胸中

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希“ゴリ押し”ローテ復帰が生む火種…弾き出される投手は堪ったもんじゃない