著者のコラム一覧
岡崎朋美長野五輪メダリスト

1971年、北海道清里町出身。94年リレハンメルから98年長野、2002年ソルトレークシティー、06年トリノ、10年バンクーバーと日本女子最多の冬季五輪5大会出場。長野で日本女子短距離選手初のメダル(銅)を獲得した。07年に結婚、10年12月に女児を出産。14年ソチ五輪代表入りを逃し、現役引退。20年マスターズ国際スプリントゲームズで世界新記録を更新して金メダル獲得。現在は全国各地で講演会を行う。聖徳大学客員教授。日本学生陸上競技連合理事

<49>侍ジャパンの宮崎合宿に思う…現役時代にはなかった暖かい場所への憧れ

公開日: 更新日:

■スプリンターの血が騒ぎ

 親交のあった栄養士さんが仕事で与那国島に行くついでに「一緒に行く?」と誘われ、便乗したこともあった。那覇空港から小さなプロペラ機で行くときは大興奮。スプリンターの血が騒ぐのか、経験したことのない加速に怖さを感じるどころか、心の中で「行けーっ!」と叫んだ。大谷翔平選手が乗っていたチャーター機はあれより大きいのか。比較してみたい(笑)。

 現役引退後にやっと暖かい場所に家族旅行へ行ってゆっくりできると思ったら、私の夫はやたらとせっかち。食事に行っても自分がご飯を食べ終わるとすぐに「もう行くぞ!」オーラを出し始め、席を立つのでゆっくりできない。歩くのも速いから風景もちゃんと見られないし、写真だってちゃんと撮れない。景色に反応したかと思ったら、「おっ、あそこにゴルフ場がある!」。世の中の旦那さまはどうなんだろう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動