著者のコラム一覧
岡崎朋美長野五輪メダリスト

1971年、北海道清里町出身。94年リレハンメルから98年長野、2002年ソルトレークシティー、06年トリノ、10年バンクーバーと日本女子最多の冬季五輪5大会出場。長野で日本女子短距離選手初のメダル(銅)を獲得した。07年に結婚、10年12月に女児を出産。14年ソチ五輪代表入りを逃し、現役引退。20年マスターズ国際スプリントゲームズで世界新記録を更新して金メダル獲得。現在は全国各地で講演会を行う。聖徳大学客員教授。日本学生陸上競技連合理事

<51>一度きりのファーストクラスの苦い思い出…あっという間に爆睡

公開日: 更新日:

 WBC後もスポーツ界の主役はやっぱり大谷翔平選手。思い返せば、プライベートジェット機で米国から日本に“降臨”してから、ずっとフィーバーが続いている。

 当たり前だが、私はプライベートジェットに乗ったことがない。ファーストクラスに一度だけ乗ったことがあり、幸せな人間だと思った(笑)。

■VIP待遇で国体に出場するも…

 2001年1月、ドイツへの遠征中に山梨県スケート連盟から「山梨国体に出てほしい」と頼まれ、急きょ日本へ帰ることになった。

 その際に用意されたのがファーストクラス。急なお願いということで山梨県連や日本スケート連盟が気を使ってくれたのかもしれない。

 しかし、疲れもあってか機内食と共に出てきたシャンパンを1杯飲み、席についていた薄い布団をかけたらあっという間に寝てしまい、カチャカチャする音で起きたら着陸前の機内食の準備。これを食べ終えたら着陸態勢に入るという。もったいないことをした。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い