プロスカウトが高校生ドラ1候補と評価する「左腕2人」と「左のスラッガー」の真価

公開日: 更新日:

真鍋慧(広陵・内野手)

 阪神が高校通算50発超えの左の大型スラッガーを、今秋のドラフト1位候補としてリストアップしていると、スポーツ紙に報じられたばかりだ。

 身長190センチ。広角に打ち分けられる技術と飛距離が魅力だ。ニックネームである「広陵のボンズ」は大舞台に強い。

 2022、23年と春のセンバツに出場。本塁打こそないものの、6試合で10安打を放つなど、打率.476、4打点。昨年11月の明治神宮大会では2発を放った。甲子園を沸かせた次世代の主砲候補を虎が徹底マークするという。

 セのスカウトはこう言った。

「体が大きいけど器用。バットが内側から出てポイントが近い。バットコントロールが良くて打率も残せるタイプ。パワー系というよりテクニック系です」

 身近に最大のライバルがいる。4学年上の兄・駿(法大4年)は19年に広島商が15年ぶりに夏の甲子園大会に出場した時の主将で4番。普通なら兄の背中を追いそうなものだが、高校野球関係者は「『同じ学校だと兄を超えられない。広商を倒して甲子園に行きたい』とあえてライバルの広陵に進学した」と言うから勝ち気な性格だ。

「本職は一塁ですが、三塁の練習も行っている。投手を務めればMAX142キロ。肩は強いから三塁や外野ができれば幅が広がる」と目を細める前出のスカウトは「本人は高卒からプロ入りが希望みたいだけど、最近の広陵は中井監督の方針で大学へ進学するケースがほとんど。だから今は静観しているところです」と話した。

 阪神だけでなく11球団も熱視線を送る。あとは本人の決断次第である。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」