ミズノOPで4人が全英切符、日本人は総勢8人出場も…今年は何人が予選を通過するのか?

公開日: 更新日:

【ミズノオープン】最終日

 大会名に「~全英への道~」とあるように、毎年ミズノオープン(岡山・JFE瀬戸内海GC=7461ヤード・パー72)はメジャー、全英オープンの日本代表選考会の最終戦を兼ねている。

 今年はツアー初優勝を飾った平田憲聖(22)とプレーオフで敗れた中島啓太(22)、通算16アンダーで1打差の3位タイに並んだ金谷拓実(25)と安森一貴 (25)の4人が7月20日開幕の本戦(ロイヤル・リバプール)の切符を手にした。ちなみに、日本勢が全英4枠を独占したのは大会史上初だ。

 151回目を迎える今年の全英は、すでに出場権を得ている松山英樹(31)、比嘉一貴(28)、星野陸也(27)、蝉川泰果(22)に加え、計8人が決戦の地へ乗り込むわけだが、実際に何人が決勝へ進めるだろうか。

 全英といえば海外メジャーの中でも、フェアウエーが硬くランがよく出るため、世界との飛距離不足に悩む日本選手にも相性が良いため、ときどき日本選手が上位に食い込む大会として知られている。1978、79、88年には青木功が7位。82年には倉本昌弘4位、86年中嶋常幸8位。E・エルスが4人によるプレーオフを制した2002年は、丸山茂樹が1打差の5位。06年も谷原秀人が5位に入ったが、以降の日本選手はからっきしだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!