熱射のゴルフ場で死なないための心得 「3つの体調不良症状」がある時のプレーは厳禁!

公開日: 更新日:

 猛暑のゴルフ場ではプレーヤーがバタバタと倒れている。先月、関東の名門コースで行われた公式競技会の最中にアマチュアが亡くなり騒動になったが、グリーン上でボールを拾い上げた直後に意識を失ったとか、プレーを早めに切り上げた直後に風呂場の湯船に浮かんでいた──、といった痛ましい“事件”が絶えない。ゴルフ場に救急車がサイレンを鳴らして来たのを目撃したこともあるはずだ。

 真夏のゴルフは「睡眠不足」「二日酔い」「食欲不振」の症状があるときはプレー厳禁だ。体調がすぐれないと感じたら、ゴルフ場に到着してからでも、「今日はやめておこう」と中止する勇気を持つことは大切な命を守るために必要といえる。

 そうでないと異常な暑さからラウンド中に、手足がしびれたり、めまい、立ちくらみが起きることがある。ひどくなると頭がガンガン痛くなり、吐き気を起こしてしまう。熱中症警戒アラートが出ているときはとくに気をつけたい。

 小野寺誠プロがこうアドバイスする。

「“暑さには強い”と、夏ゴルフに自信のあるアマチュアもいるでしょう。しかし、グリーンや芝の照り返しは強く、湿度が高くなれば体力はどんどん奪われていきます。前半9ホールのハーフプレーが終わって、レストランに上がってくるときには、もう足取りが重く、ぐったりしているアマチュアを多く見かけます。体力的な問題もありますが、日焼け対策や熱中症対策が不十分で、真夏のラウンドで体力を維持するノウハウを知らないようです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった