元日本代表SH堀越正己氏がラグビーW杯をズバリ予想 「日本は3勝1敗でD組2位突破」する根拠

公開日: 更新日:

4試合目のアルゼンチン戦まで全勝なら

 ──初戦は初出場のチリ(世界ランク22位)。

「情報があまりないのですが、今大会で唯一の初出場チーム。日本は4トライ以上の勝利でボーナスポイントを含めた勝ち点5を目指したい。でも、決して簡単な相手ではありません。クラブリーグの発足などで環境が整備され、実力を伸ばしている。W杯常連国のカナダと米国を予選で退けているので侮れません。それでも、初戦をしっかり勝つと、テンポが出てくると思います」

 ──2戦目は優勝経験のある強豪イングランド(同8位)。

「昨年12月にボースウィック監督が引き継いで以降、テストマッチは9戦6敗。W杯前最後の実戦でもフィジー(同7位)相手に初めて黒星を喫した。SOファレル、ナンバー8のブニポラの主力2人が危険なプレーで出場停止中。主将のファレルは2戦目の日本戦まで出られない。チーム的にもいい状態じゃありません。フィジーに敗れたことで自信を失っているので、勝つチャンスは十分あります」

 ──3戦目はサモア(同12位)。

「嫌ですね。代表資格条件が緩和され、元オーストラリア代表SOリアリーファノらW杯で実績のある選手が新たに代表に入ったことで、確実に戦力はアップした。7月のテストマッチで日本に勝利。W杯前最後の実戦ではアイルランド(同1位)に4点差で惜敗した。難しい試合になりそうです」

 ──最終戦はアルゼンチン(同6位)。

「ここは総力戦。昨年、ニュージーランド(同4位)とイングランドを撃破。今年のテストマッチでも南アフリカ(同2位)に1点差で惜敗。オーストラリア(同9位)には競り勝った。この組で最強だと思う。日本は3連勝でアルゼンチン戦を迎えたい。予想は希望も込みで3勝1敗で2位通過でしょうか」

 ──堀越監督が初めてW杯に出場したのは、1991年の第2回大会。

「初戦の1日前か2日前にホテルで先発メンバーが発表になって、スコットランド戦で僕が外されることが分かり、大きなショックを受けました。それで、練習にスパイクを持っていくのを忘れてしまい、大目玉を食らいました」

 ──その初戦でスコットランドに9-47と大敗。

「会場はスコットランド本拠地のマレーフィールド競技場で、控え選手の席は当時は観客席だった。スタンドは満員で、スコットランドの人は日本の選手がいいプレーをした時も拍手をしてくれて、盛り上がりを肌で感じることができた。2試合目、3試合目はスタメンで出ることができました」

 ──3試合目のジンバブエ戦で日本は52-8でW杯初勝利。

「スコットランド、アイルランドに敗れて2敗。1次リーグ敗退は決まっていたので、最後は勝たなくては帰れないと思っていた。スクラムから出てきたボールをトライしたのを覚えています」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状