箱根駅伝は青学大の優勝で幕を閉じたが…出場選手に残された「もう一つの大仕事」

公開日: 更新日:

「1強」といわれた駒大を青学大が破り、2年ぶり7度目の優勝で幕を閉じた今年の箱根大学駅伝。箱根路を走った選手たちは合宿や本番の疲れを癒やすため、今ごろ温泉につかっている者もいるかもしれないが、一部の有力選手はのんびりしているわけにはいかない。今年も今月の21日には、全国都道府県対抗男子駅伝競走大会が広島で開催されるからだ。

 全国男子駅伝ともいわれるこの大会は、平和記念公園前が発着の全長48キロを7人が襷をつないでいく。レースには、元旦の全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)を走った選手だけでなく、箱根駅伝を沸かせたランナーたちも多数出場する。昨年は、優勝した駒大から2年の篠原倖太朗(千葉3区)に3年安原太陽(滋賀7区)、2位中大から1年吉居駿恭(宮城7区)、2年阿部陽樹(山口7区)、3位青学大から4年近藤幸太郎(愛知7区)、8位創価大から4年の嶋津雄大(東京7区)、11位東京国際大から4年丹所健(神奈川7区)などが参戦。今年も例年通り、箱根駅伝からの“直行組”が大勢いるはずだ。

 号砲が鳴る21日といえば、元日のニューイヤー駅伝から中19日。箱根駅伝からも中17~18日しかない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意