大谷翔平に「勝ちたい」けれど「試合にも出たい」ジレンマ ド軍が大砲獲得でDH問題が深刻化

公開日: 更新日:

外野を守ったのは7試合だけだが……

 エンゼルスとは違って、大谷ひとりで彼らのパフォーマンスをカバーすることは不可能。というか大谷が「試合に出続けたい」という欲を通せば、スター軍団のパフォーマンスは低下して、チームは勝利から遠ざかることになる。

 昨年暮れ、ロバーツ監督は米メディアの電話インタビューに答えてこう言っている。

「(大谷のポジションは)DHだ。『9月にボールを投げられるようなら、左翼から投げてもらえるか』という話はした。彼は『腕に問題がなければ大丈夫』と言っていた。まだまだ時間はあるし、あくまでも様子を見ながらだ」

 大谷はメジャー移籍後の6年間で、外野を守ったのは7試合だけ。いずれもマドン監督が指揮を執った21年のシーズンで、なおかつ試合終盤からの外野守備だった。ロバーツ監督が大谷に手術明けで投手はムリな今季、しかもほとんど経験のない外野守備を打診したのはDHの枠を大谷以外の主力にも使いたいからでもある。

 大谷はドジャースの入団会見で手術した右肘の回復具合についてこう言っている。

「打撃の方はすでに素振りを始めていて、おおむね予定通りにきている。若干、早いくらいの感じできているので、開幕には間に合うと思います。スプリングトレーニングでしっかりゲームに入れる準備ができれば開幕には間に合う感じがしますね」

 開幕に間に合うと、自信満々。二刀流が売りの選手が打者に専念せざるを得ないだけに、開幕からフルスロットルでエンジンを吹かすつもりでいる。おそらく全試合DHで出場して本塁打を量産するくらいの気持ちでいるのではないか。

 しかし、ここにきてさらなるスラッガーまで獲得したチーム事情がそれを許さないだろうし、仮に大谷がDHを独占するような事態になれば他の主力の休養の場がなくなり、11年連続でプレーオフに進出しているチームに黄信号がともりかねない。大谷は今季、「勝ちたい」けれど「試合にも出続けたい」というジレンマに悩むことになりそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状