阿部慎之助新監督1年目のキャンプを視察した「他球団覆面007」が新生巨人を丸裸!【野手編】 

公開日: 更新日:

 キャンプでは新戦力を重点的に見るが、メジャー通算178本塁打で「開幕右翼」が濃厚なオドーアは、180センチと上背はないものの、打球を遠くへ飛ばすパワーはさすが。2月の実戦2打席はいずれも直球勝負だったから、変化球にどう対応するか。

「開幕中堅」を狙うドラフト3位ルーキーの佐々木は、打球が速いし、肩も強く、対外試合5戦で打率5割弱(.429)と目立っていた。阿部監督に「ショートゴロでいい」と言われた通り、壁を意識しながら打っているから、追い込まれてから落ちる球も拾える。ただ、今は「打たせてもらっている」時期。これから内角などの厳しいところに投げられたり、投手が仕上がってきた時に対応できるか。

 同4位の泉口は遊撃の守備が一軍レベル。グラブさばき、足運びもいい。途中から一軍に昇格した育成の中田歩も遊撃の守備力が高く、打撃は小力がある。内野陣はほぼレギュラーが決まっているが、二塁の吉川の打撃の状態が上がってこないため、門脇がいて盤石な遊撃より、二塁の方がチャンスがあるかもしれない。

 その門脇は鉄壁の守備力を誇り、遊撃のレギュラーを確約されている。昨年は打撃が課題だったが、このキャンプでは逆方向を意識して打ち込んでいた。今年は打率が上がってきそうだから厄介だ。昨季レギュラーに定着しつつあった秋広は、期待が大きいだけに、コーチをはじめ、松井秀喜さんや多くの人にアドバイスされ、消化しきれていないように見えた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動