ベッツにカーショー、フリーマン…ド軍MVP3人の仰天素顔

公開日: 更新日:

ムーキー・ベッツ(背番号50)

 メジャーを代表する「5ツールプレーヤー」(ミート力、長打力、走力、守備力、送球力)だ。

 レッドソックス時代の2018年に首位打者を獲得し、5年ぶりの世界一に貢献。ア・リーグMVP、シルバースラッガー(SS)賞、ゴールドグラブ(GG)賞にも選出された。同じ年に、打撃タイトル、SS賞、GG賞とワールドシリーズのチャンピオンリングを手に入れたのはメジャー史上初めての快挙。フランク・ロビンソン(61年レッズ、66年オリオールズ)以来、史上2人目となる両リーグでのMVPを狙う大谷の強力なライバルでもある。

 身長175センチとメジャーリーガーとしては小柄。ジョン・オーバートン高校(テネシー州ナッシュビル)時代は三拍子揃った二塁手としてメジャーの注目を集めたが、上背がないため、指名に二の足を踏む球団が少なくなかった。地元テネシー大学など複数の強豪大学から勧誘され、本人は進学を決めていたが、ボディーサイズは二の次で能力を重視したエプスタインGM(当時)の方針でレッドソックスから11年のドラフト5巡目(全体172位)で指名された。レ軍は事前に用意していた契約金60万ドル(当時約4800万円)から75万ドル(同6000万円)に上積みしたことから、当時の期待の高さがうかがえる。プロ入り当時についてベッツは「レッドソックスから指名されなければ、プロ入りなんて考えられなかった」と振り返っている。

 スポーツ万能で、野球以外だとボウリングはプロ並みの腕前。オフに出場する大会では何度もパーフェクトを達成している。

 意外にも英国王室とのつながりは深く、ヤンキースとレッドソックスが英国遠征した19年にはヘンリー王子の妻で米国出身のメーガン妃と縁戚関係にあることが判明。専門家が家系図をたどって調べたところ、それぞれの高祖父が兄弟だったという。英国遠征の際、2人は対面し、メーガン妃から親戚として認められたが当然、ベッツに王位継承権はないそうだ。

1992年10月7日
米テネシー州ブレントウッド
31歳 175センチ、82キロ
右投げ右打ち
打率.307、107打点、39本塁打
37億5000万円

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束