ベッツにカーショー、フリーマン…ド軍MVP3人の仰天素顔

公開日: 更新日:

ムーキー・ベッツ(背番号50)

 メジャーを代表する「5ツールプレーヤー」(ミート力、長打力、走力、守備力、送球力)だ。

 レッドソックス時代の2018年に首位打者を獲得し、5年ぶりの世界一に貢献。ア・リーグMVP、シルバースラッガー(SS)賞、ゴールドグラブ(GG)賞にも選出された。同じ年に、打撃タイトル、SS賞、GG賞とワールドシリーズのチャンピオンリングを手に入れたのはメジャー史上初めての快挙。フランク・ロビンソン(61年レッズ、66年オリオールズ)以来、史上2人目となる両リーグでのMVPを狙う大谷の強力なライバルでもある。

 身長175センチとメジャーリーガーとしては小柄。ジョン・オーバートン高校(テネシー州ナッシュビル)時代は三拍子揃った二塁手としてメジャーの注目を集めたが、上背がないため、指名に二の足を踏む球団が少なくなかった。地元テネシー大学など複数の強豪大学から勧誘され、本人は進学を決めていたが、ボディーサイズは二の次で能力を重視したエプスタインGM(当時)の方針でレッドソックスから11年のドラフト5巡目(全体172位)で指名された。レ軍は事前に用意していた契約金60万ドル(当時約4800万円)から75万ドル(同6000万円)に上積みしたことから、当時の期待の高さがうかがえる。プロ入り当時についてベッツは「レッドソックスから指名されなければ、プロ入りなんて考えられなかった」と振り返っている。

 スポーツ万能で、野球以外だとボウリングはプロ並みの腕前。オフに出場する大会では何度もパーフェクトを達成している。

 意外にも英国王室とのつながりは深く、ヤンキースとレッドソックスが英国遠征した19年にはヘンリー王子の妻で米国出身のメーガン妃と縁戚関係にあることが判明。専門家が家系図をたどって調べたところ、それぞれの高祖父が兄弟だったという。英国遠征の際、2人は対面し、メーガン妃から親戚として認められたが当然、ベッツに王位継承権はないそうだ。

1992年10月7日
米テネシー州ブレントウッド
31歳 175センチ、82キロ
右投げ右打ち
打率.307、107打点、39本塁打
37億5000万円

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!