センバツでスカウトの評価を上げた U18代表合宿参加勢「投打4人」の名前

公開日: 更新日:

 健大高崎(群馬)が優勝した今年のセンバツ。4日からのU18高校日本代表合宿に参加する34人のメンバーも発表された。この春、プロのスカウトの評価を上げた選手は誰か。

 投手は、決勝で8回3失点の完投負けで涙をのんだ報徳学園・今朝丸裕喜(3年)を高く評価するスカウトが多かった。今大会は4試合に登板(3先発)し、強豪の大阪桐蔭相手に1失点完投勝利を挙げた。4試合(1先発)で2勝した昨春の最速(141キロ)から、8キロ増の149キロをマークするなど成長を見せた。

 日本ハムの山田正雄スカウト顧問はこう言う。

「今大会は今朝丸が一番の評価です。制球はまとまっていて、変化球のキレもいい。上背(187センチ)もあるので、伸びしろが大いに見込めます。何より、腕の振りが速い。これは天性の才能で、なかなか身につくものではない。変化球も腕が緩まない。腕の振りの速さで言うと、前田健太(タイガース)を彷彿とさせます」

 さるパ球団のスカウトも言う。

「線が細いですが、あの腕の振りの速さがあれば、打者の体感速度はスピードガン表示よりも5キロは速く感じるのではないか。2巡目までに消える可能性もあるし、夏までの成長次第では1位の評価も見えてくるでしょう」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑