U23大岩ジャパンはパリ五輪に暗雲…「負けたら終わり」の次戦 強豪カタールの要注意選手

公開日: 更新日:

 この日の敗戦でA代表の世界ランク18位の日本は134位のインドネシアではなく、34位のカタールと顔を合わせることになった。1~2月のA代表アジア杯に優勝するなど国家を挙げてチーム力をアップさせているカタールは、五輪代表もアジアの優勝候補の一角といわれるようになった。

「1月のアジア杯全7試合に出場したMFジャッセム・ガベル、MFムスタファ・タレクのA代表組は中盤でプレーしながら、局面に応じて連係しながらドリブル突破、パス交換からの突破、カウンター攻撃をうまく使い分ける。不動の4DFは連係面もきっちりと取れている。右SBアブドュラ・アリャジデイは、快足を飛ばして鋭い攻撃参加を見せ、GLのヨルダン戦では相手ゴールライン手前まで攻め入り、角度のないところから強烈シュートをズバッと決めた。要注意選手の一人です」(前出の六川氏)  パリ五輪のアジア枠は「3.5」。準々決勝で敗退した瞬間に五輪への道が閉ざされ、1996年アトランタ大会から続けていた連続出場は「7」で途切れてしまう。その大一番の相手が、インドネシアよりもはるかに手ごわいカタールとなった。

 大岩ジャパン、大ピンチである──。

  ◇  ◇  ◇

関連記事【もっと読む】…では六川氏がシビアに検証して明らかになった大岩ジャパンの「3つの不安材料」について詳しく報じている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    高市自維政権で進む病人・弱者切り捨て…医療費削減ありき「病床11万床潰し」すでに3党合意の非情

  4. 4

    創価学会OB長井秀和氏が語る公明党 「政権離脱」のウラと学会芸能人チーム「芸術部」の今後

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  2. 7

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 10

    まだ無名の「アマNo.1サウスポー」評価爆上がり!23日ドラフト「外れ1位」なら大争奪戦も…