巨人・秋広が今季初昇格も阿部監督「全く期待していない」…のんきな性格がアダで早くも背水の陣

公開日: 更新日:

「『秋広に早々レギュラーと言っちゃうと、安心しちゃうし、調子に乗らせないためでしょう。でも限りなくレギュラーに近い位置にはいた。秋広が昨年以上に活躍しないと優勝はない』と期待するコーチもいた。でも、一軍スタートだった春のキャンプから精彩を欠き、オープン戦は18打席で打率.125。阿部監督は『結果を出せなかった。ただそれだけ』と開幕一軍メンバーから外した。オフに秋広のレギュラーを確約しなかったのは、同じ若手でも遊撃の守備力が高い門脇とは違い、これといったセールスポイントがないこと。昨オフに公式行事に2度も遅刻するなど、油断しがちな性格面を考慮してのことでした」

 昨オフ、秋広の年俸は、2620万円アップの3250万円に昇給した。こちらも新遊撃手としてブレークした門脇の年俸も、2260万円増の3100万円となった。上がり幅、年俸もほぼ同額で、よく比べられる2人だが、前出のOBは「タイプは真逆」とこう続ける。

「阿部監督は練習熱心で模範生の門脇のことは『スーパースターに育てる』と買っているのに対し、背番号55の秋広に対しては、自身が二軍監督時代から指導していることもあって、ことのほか厳しい。阿部監督が突き放すのは期待の裏返しでもあるが、今回は梶谷やオコエが二軍落ちしたばかりで、外野手が手薄だからという消去法の昇格というのは確か。チャンスは少ないかもしれません。実際、この日は昇格初日にもかかわらず、出場機会がありませんでしたから」

 7日現在、チーム総得点84はリーグ5位という得点力不足の起爆剤にと期待されるものの、数少ないであろうチャンスをものにできなければ、二軍に送り返される可能性が高い。巨人の未来を託される若手有望株には違いないが、いきなり背水の陣という状況である。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状