巨人・秋広が今季初昇格も阿部監督「全く期待していない」…のんきな性格がアダで早くも背水の陣

公開日: 更新日:

「『秋広に早々レギュラーと言っちゃうと、安心しちゃうし、調子に乗らせないためでしょう。でも限りなくレギュラーに近い位置にはいた。秋広が昨年以上に活躍しないと優勝はない』と期待するコーチもいた。でも、一軍スタートだった春のキャンプから精彩を欠き、オープン戦は18打席で打率.125。阿部監督は『結果を出せなかった。ただそれだけ』と開幕一軍メンバーから外した。オフに秋広のレギュラーを確約しなかったのは、同じ若手でも遊撃の守備力が高い門脇とは違い、これといったセールスポイントがないこと。昨オフに公式行事に2度も遅刻するなど、油断しがちな性格面を考慮してのことでした」

 昨オフ、秋広の年俸は、2620万円アップの3250万円に昇給した。こちらも新遊撃手としてブレークした門脇の年俸も、2260万円増の3100万円となった。上がり幅、年俸もほぼ同額で、よく比べられる2人だが、前出のOBは「タイプは真逆」とこう続ける。

「阿部監督は練習熱心で模範生の門脇のことは『スーパースターに育てる』と買っているのに対し、背番号55の秋広に対しては、自身が二軍監督時代から指導していることもあって、ことのほか厳しい。阿部監督が突き放すのは期待の裏返しでもあるが、今回は梶谷やオコエが二軍落ちしたばかりで、外野手が手薄だからという消去法の昇格というのは確か。チャンスは少ないかもしれません。実際、この日は昇格初日にもかかわらず、出場機会がありませんでしたから」

 7日現在、チーム総得点84はリーグ5位という得点力不足の起爆剤にと期待されるものの、数少ないであろうチャンスをものにできなければ、二軍に送り返される可能性が高い。巨人の未来を託される若手有望株には違いないが、いきなり背水の陣という状況である。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 2

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  3. 3

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  4. 4

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  5. 5

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  1. 6

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  2. 7

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

  3. 8

    立浪和義の「白米禁止令」は星野仙一イズムの継承だろう…かつては自身も大目玉を食らっていた

  4. 9

    ビシエドDeNA入りの前評判 中日退団のきっかけ「中田翔」より結果を残せるのは間違いなし

  5. 10

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  3. 3

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  1. 6

    松本潤&井上真央の"ワイプ共演"が話題…結婚説と破局説が20年燻り続けた背景と後輩カップルたち

  2. 7

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

  3. 8

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 9

    松本潤「19番目のカルテ」の評価で浮き彫りに…「嵐」解散後のビミョーすぎる立ち位置

  5. 10

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ