池江璃花子は「まだ戻り切っていない。現時点で結果を求めるのは酷」レジェンド松田丈志氏が占う女子競泳

公開日: 更新日:

競泳(池江璃花子 編)

 東京五輪では大橋悠依(28)の金2個に沸いた競泳だが、男子は本多灯(22)の銀1個にとどまった。白血病から復活した池江璃花子(23)、競泳陣最年長ながら自己ベストを更新するベテランの鈴木聡美(33)など注目選手が多い今大会で競泳ニッポンの復権はあるか。五輪4大会に出場して計4個のメダルを獲得した松田丈志氏が占う。今回は【池江編】。

  ◇  ◇  ◇

 みなさん、女子100メートルバタフライに出場する池江に期待していると思います。3月の選考会の準決勝で57秒03をマーク。56秒台目前のタイムで泳ぎましたが、やっと闘病前のタイムの射程圏内に入ったかなという状況です。復帰してからの歩みは本人が想像するよりもかなり遅いのだと思う。本当に時間がかかっていて、まだ戻りきっていない。世界の中での位置でいうと、2018年の自分の記録がやっと射程圏内に入ってきたのであって、記録としてはもう6年前なわけです。世界はそこからさらに進化しているので、「メダルを狙うぞ!」というところまでは来ていない。つまり、個人的な記録と決勝入賞が具体的な目標になるのかなというのが正直なところです。

 五輪の舞台に戻ってきただけでも素晴らしいことで、現時点で結果を求めるのは本人にとっても酷です。ただ、期待するところがあるとすれば、オーストラリアでのトレーニングでどこまで状態を上げていけるか。オーストラリアの環境が璃花子には合っていると思うんです。璃花子の場合、どうしても国内にいると目立つ存在。どこ行っても注目されるから気を使わなきゃいけないけど、海外だと誰も知らない状況の中で、同じチーム内にも世界のトップ選手が集まっている。璃花子が特別速い存在ではない。その中で揉まれるのがおそらく彼女にとっていいと思います。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  2. 2

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  5. 5

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  1. 6

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  2. 7

    レベル、人気の低下著しい国内男子ツアーの情けなさ…注目の前澤杯で女子プロの引き立て役に

  3. 8

    芳根京子《昭和新婚ラブコメ》はトップクラスの高評価!「話題性」「考察」なしの“スローなドラマ”が人気の背景

  4. 9

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 10

    大阪万博会場は緊急避難時にパニック必至! 致命的デザイン欠陥で露呈した危機管理の脆弱さ